エンジニア経営者として

こんにちは。Rimo合同会社の代表社員兼ソフトウェアエンジニアの相川です。

Rimo合同会社3年目に当たる10月1日(実は1日前の9月30日)から今日までずっとNoteを書き続けてきました。
3年目で文字情報として考えている少しアウトプットした理由としては、自分の今の考えを残しておくということもありますが、一番大きいのは最近入ってくれたメンバーに自分の考えをわかりやすい形で伝えるためというのが大きかったです。
ただ、一方自分はエンジニアであり、文字を書くよりはコードを書いたほうが価値が高い可能性が高く元々これに時間をさくか悩んできました。

今日は、今後Noteを書くのは続けるけれど、頻度は減らすよという宣言をしておこうと思います。

やりきる力をつける

自分が、社会人になって一番学んだのは、

・定常的にアウトプットする力が必要

ということでした。今まで夏休みもあったし、雨の日とか気分が乗らなかったらあまり必要じゃない授業ならサボっても良かったりしたけれど、基本的には毎日会社に朝早くから行くということが必要だと学びました。

自分は、Googleとスタートアップにいたので、もう一つ学んだことは、

・結局、長く働くのが強い

ということもあります。実際に結果を出している人、評価されている人は長く働いていました。最近昔長時間働いていた層が最近の若者は長く働けなくて成長機会が奪われていてかわいそうと言っているのも一定納得できる派です。
自分の経験上、朝9時から24時ぐらいまでは毎日体を壊さずに働けるので、休憩2時間入れたとしても13時間は普通に働けます。8時間労働の人と比べると、1.6倍以上進むんですよね。
長く働くと集中力が落ちて良くないと言われていますが、学術的にももともと集中力は8時間も持たないんですよね。パッと「集中力 持続時間」でけんさくしても8秒、15分、45分、90分などが出てきますが8時間みたいな長時間は出てきません。なので、実は8時間と13時間での生産性の差などはなく、それは昔、自分がやっているGithubのコミット量などを定量的に測って分析したことがあるのですが、長く働いても落ちていませんでした。
むしろ、13時間やっているときのほうが、ずっとコードのことを考えたまま寝れるので、次の朝から頭のスタックにコードがある状態から始められるので効率が良いとすら感じました。

とはいえ、スタートアップで長く働いているうちに、そうやっても他の人やパートナーとの関係性は育めないし、結果としてそんなに何かを残せたりするわけでもなかったりもする(やってきたプロジェクト自体が潰れたりなど)ので、

・ただ仕事の結果だけを考えても虚しいだけ

ということも学んだ気がします。

なので、自分の会社の人には、自分の成長のために長く働けとはいいたくない気持ちです。でも、だとしても一つだけ大切なのは、

・やりきる力と意思を持つ

ことだと思いました。決して長く働く必要はないけど、今日ここまでやろうと決めたときに、ちょっと時間が伸びたとしてもあと1時間やって一区切りするところまでやりきることです。
実際、あと1時間で終わるものを次の日に回した場合、次の日丸1日使ってそれが終わるだけということもよくある気がします。すごく大きなことをやった日は別に7時間労働でもいい(実際展示会は10時から17時までなので1時間休憩入れたら6時間労働だけど全然OKみたいな)はずです。

実際、このNoteを書くというのを毎日の仕事をこなしながらやれるということを見せれたのは一定価値があったのかなとも思っています。

画像2

よりプロダクトに時間を当てる

ただ、このNoteを書くのに、適当に書いた日でも30分はかかっていたし、2時間かかった日もあったので、平均して1時間ぐらいはかけていたと思います。後なに書こうかなどと考える時間もあったはずなので。

これはこれで組織の話などは考えが整理されてよかった面もあったのですが、この時間を作ろうとしているシステムの設計に当てたり、コード書く時間に当てたり、普通に自由時間に当てたほうが良い可能性は十分にあります。

令和トラベルの篠塚社長のNoteは勉強になるのでよく見ているのですが、彼が最初に大型資金調達をした理由の一つに、プロダクトに使う時間を増やすためというのが書いてありました。

今回社長の時間の使い方をものすごい考えたんですよ。どんな会社がユニコーンになっているのかとか、どんな会社が世界でちゃんとグロースし続けているのかと考えると、社長がプロダクトを見ているケースがとてつもなく多いなと気付いたんですよ。創業期からそうしたいなと思ったんですけど、でも阻害要因があるぞと。じゃあそれは何だと考えたら、人とお金と経営管理がかなり邪魔してくるんですよ。
プロダクトに100%はなかなか使えないんですけど、70~80%の時間を使いたいと思っているのに、その3つが邪魔してきて、下手したら時期によってはプロダクトに使える時間は10%しかないみたいな状態になっちゃうわけですよね。

https://note.com/masami_ichinohe/n/nd2781c157dd9 より

画像1

https://note.com/shinojapan/n/n4cd7f3a70b20 より

自分は、エンジニアの中でも一応Googleにいたこともあるので割とコードもかける方だし、スタートアップにいたことで、ユーザーが使いやすい設計やデザインなどの知見もあります。

なので、今後はまた、よりプロダクトに当てる時間を割いていこうと思っています。幸い、新しいメンバーは育ってきてくれているし、営業活動も最近多めにしたことでユーザーニーズもより把握する機会もとれました。

おわりに

ということで、毎日見てくれたりしていた人には申し訳ないのですが、このNoteの更新頻度を一旦落とそうと思います。

ただ、まだ書いている途中になっている話しや、自分がやりたい組織構成や、制度、資金調達の話など書きたい話も色々あるので更新は続けようと思います。とりあえず週1以上は目指します。

いままで、定期的に読んでくれた方ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。


はたらくを未来に

今後もより良いプロダクト作りに邁進してまいります!よかったらサポートしてください。