見出し画像

今日は母の日、娘とケーキを買いに行きました

今日は日中曇りでしたが、夕方になるとまた雨が降ってきました。昨日の作業療法士さんとの雑談で「今年の5月の天候っておかしいですよね」「五月晴れって死語になりつつありますね」と言い交わしたことを思い出しました。

さて、……。

今日は母の日である。実は昨晩、娘から母の日にケーキを買いたいと言われたことから、二人でクルマで買いに出かけた。人気の店なので駐車場に入れない可能性もあると思い、営業開始時間頃に着くように調整して家を出た。

しかし、日曜日のこの時間は普段より道が空いていた。そのため結果的に15分以上早く着いてしまった。しかも、駐車場へは一番乗りという状況であった。

ただ、今はクルマの中でテレビも見られるし娘も私もスマホを持っているので、時間つぶしには全く困ることはなかった。

やがて開店時間が近付いてきた。するとクルマ続々とやってきたこともあり、娘と二人クルマを降りて入り口に並ぶ。そして開店一番の客となった。

娘はショーウインドウの前に進む。妻の希望するモンブランと、私たちの分としてショートケーキを発注、娘にはモンブラン分は後で請求することとして私がまとめて支払った。

目的を達して店を出る。すると駐車場が更に混んでいて、残り2台分しか空いていない。せいぜい15分程度で様相がかなり変わってしまった。自分たちの早出は決して無意味ではなかったと、改めて納得することができた。

ただ、帰路ではスムーズにはいかなかった。他の店も同様に10時に開店するためそれを目指したクルマが多く、道路が混んで往路の5割増しの時間が掛かった。まあ、それでも何とかなったのだからよしとしたい。

先ほど、3人でケーキを食べた。妻は嬉しそうだった。娘なりに気を遣うようになったことを改めて感じ、母の日のみならず娘の健やかな成長を合わせて祝いたい。

お読み頂き、ありがとうございました。

読んで頂いただけでも十分嬉しいです。サポートまで頂けたなら、それを資料入手等に充て、更に精進致します。今後ともよろしくお願い申し上げます。