見出し画像

新型コロナウイルスによる困りごと

新型コロナウイルスは、介護にも多大な影響を与えている。

今、母は施設に入居している。いわゆる老人ホームだ。

父が亡くなり、実家で1人で暮らすこととなった母。1年は何とか1人暮らしをすることができたが、その後ケガにより入院、リハビリに努めたが歩行が危なくなったことで、施設にお世話になることにした(その経緯については、追い追い)。

今その施設から私は、面会を断られている。新型コロナウイルス感染症対策として、面会できる者を隣県居住者までに限っているためだ。

施設にいるため衣食住の問題は生じない。でも、しばらく会わないうちに、今度は忘れられないかが心配になっている。以前、面会できている時ですら、私についての記憶に従兄のものが混ざっていたのだから。

新型コロナウイルスは、介護に関わる家族の関係にもこのような影響を与えている。

読んで頂いただけでも十分嬉しいです。サポートまで頂けたなら、それを資料入手等に充て、更に精進致します。今後ともよろしくお願い申し上げます。