見出し画像

妊娠中のマイナートラブル

本当に、妊娠中の体の変化はなってみないとわからないもので、世の中のお母さん、妊婦さんはこんな苦労を経て我が子を産み育てているのかと、びっくりするとともに、尊敬する。
そりゃ、我が子がいちばんかわいいし、苦労する存在であっても愛おしい…!

妊婦になって大変なことといえば、つわりとか、おなかが重くなって階段の上り下りが大変とか、そんなことかなーとなんとなく思っていたのだけど、
自分がいざ妊婦になってみて感じたのは、マイナートラブルが地味にしんどいということ。

便秘に悩まされたり、血流量が妊娠前より20%あがるせいですぐに息が切れる、血圧がすぐ下がって座ってるだけでもふらふらしたり、右耳だけずっと詰まっている感じがする(これがいちばん地味にストレス)。
さらに胎動も強くなってきてかわいげのあった蹴りが、脇腹めがけてクリーンヒットして痛い時もあったり…笑
本当に、思うように体が動かない!

後期のつわりに関しては、「えっつわり戻ってきた!?」と驚き。
夏の妊婦は熱中症との戦いもあるけど、夏バテ気味でご飯が食べられない日は食べづわりが復活して吐き気。こればっかりはもう経験したくないと思ってたのに、まさか戻ってきてしまうとは。

そんなこんなで妊娠中はつらい、大変なことばっかみたいになっているけれど、日々成長する子どもの様子をいちばんに感じられているこの時間は本当に貴重で、母しか感じられない特権だなあ、とじんわりと感じている。
日々変化する動きや、繊細な動きができるようになってきたとき、そんな微細な動きも感じられるほど大きくなっていること、外の音に反応して動くようになった時(大体は気まぐれに動くんだけど)。日々の成長が喜ばしい。

あとこのお腹の中で育てるのも2ヶ月ちょっとだけど、元気な顔を見せてくれるのを楽しみにしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?