マガジンのカバー画像

ボラセン活動レポート

27
ボランティアセンターが実施している様々な取組みを紹介します!
運営しているクリエイター

記事一覧

東京都障害者スポーツ大会「陸上競技(知的部門)(身体・精神部門)」を立教チームの…

前回、「立教チームで活動する1dayボランティア」のプログラムとして、「第25回 東京都障害者…

海外ボランティアフェアを開催しました!

6月3日(月)に池袋キャンパスで、6月5日(水)に新座キャンパスで「海外ボランティアフェア」…

2024年度「ボランティアオリエンテーション」を開催しました!

池袋と新座キャンパスで新入生に向けた「ボランティアオリエンテーションを開催しました。 昨…

立教チームのボランティアが、東京都障害者スポーツ大会の「水泳競技」の運営をサポー…

5月18日(土)、東京アクアティクスセンターにて東京都障害者スポーツ大会「水泳競技(知的・…

立教サービスラーニング(RSL)センターとボランティアセンターの協同企画を開催しま…

11月28日(火)、RSLセンター&ボランティアセンター協同企画「池袋で立教生ができる社会活動…

ポール・ラッシュ博士記念奨学金の授与式を開催しました!

11月17日(金)、池袋キャンパス ライフスナイダー館 1階レセプションルームにて、「2023年度…

参加者もボランティアも楽しむ「スポーツの集い」|立教チームで活動する1dayボランティア

9月13日(水)、東京都障害者スポーツ大会の一環として知的しょうがいのある方を対象とした「スポーツの集い(主催:東京都、NHK厚生文化事業団、東京都障害者スポーツ協会)」が、東京体育館メインアリーナで開催されました。 昭和42年から続く「スポーツの集い」は、参加者がご家族や仲間、介助者の方たちと一緒に、明るく元気にスポーツに挑戦し、楽しむことができる大会です。 本学では、ボランティアコーディネーターが同行する「1dayボランティア」のプログラムとしてメンバーを募集。当日は、

援農・交流・調理・振り返り…高畠での濃密な4泊5日の記録|農業体験in山形県高畠町

『農業体験 in 山形県高畠町』は、有機農業の先駆者である山形県高畠町をフィールドに、「農」…

『一貫連携教育・立教学院清里環境ボランティアキャンプ』4年振り17回目の開催!

立教学院の夏の風物詩となっている清里環境ボランティアキャンプ。2020年からコロナ禍の影響で…

私たちは、農業体験を通して何を学びたいのか|農業体験in山形県高畠町

『農業体験 in 山形県高畠町』は、有機農業の先駆者である山形県高畠町をフィールドに、「農」…

【開催報告】ボランティアセンター設立20周年記念公開シンポジウム「失敗する力~私た…

6月9日(金)に、ボランティアセンター設立20周年記念公開シンポジウム「失敗する力~私たちに…

新座で阿波踊り!?『大江戸新座祭り』の運営を立教チームの学生ボランティアがサポー…

7月16日(日)に、ふるさと新座館(新座市 野火止)などで開催された『第8回 大江戸新座祭り』…

海外ボランティア講座を開催しました!

6月26日(月)に新座キャンパスで、6月30日(金)に池袋キャンパスで、4年振りとなる海外ボランテ…

『農業体験in山形県高畠町』の活動がスタート!1回目の事前学習会を実施しました!!

『農業体験 in 山形県高畠町』は、有機農業の先駆者である山形県高畠町をフィールドに、「農」の現場で様々な人とつながり、実際に農作業に汗を流しながら、「環境」「生命」「食」と自分たちの生活の関わりについて考えるプログラムです。 1989年から始まった伝統あるプログラムですが、2020年からコロナ禍の影響で中止となっていたため、今回が4年ぶりの開催となります。 6月には、池袋・新座の両キャンパスで募集説明会を実施し、参加申込を受付けてきましたが、その後選考を経て、15名の学生