見出し画像

夢と歌とお絵描きと自然。

朝起きて、
夢をしっかり覚えていること
ありませんか?

好きなアイドルが出てきて、
目覚めたくないような夢だったり
誰かに追いかけられる夢だったり…

私も、時々、
カッコいい俳優さんが出てくると、
二度寝したい衝動に駆られます。

そして、家族が亡くなるような
悪夢を見ることも。

ですが、悪夢ほど、
良い夢なので、
心配する必要はありません。

夢は、自分自身の潜在意識からの
大切なギフトです。

夢の脚本家は自分、
夢に出てくる登場人物も全て自分。

自分の潜在意識が、
時に、自分を励ましてくれたり、

そんなに気にしなくていいよ、
もうじゅうぶん頑張ってるよ、
と教えてくれたり。

カラーアートセラピーでは
夢分析の手法も学びます。



声を出して歌うことって気持ちいい! 

芸術療法の中には音楽療法もあります。

カラーアートセラピーは、
たくさんある中のひとつの手法です。

芸術=アート
療法=セラピー

最近、音楽番組を見ながら
久しぶりに、声を出して歌ってみたら
気分がスッキリして、
リフレッシュできました!

今朝も、テレビで
怒りを歌う歌が若者に
凄く人気だと聴いて、
確かにその通りだなぁと納得。

お絵描きで怒りを出すのも
すっきりするけど、
歌もいいな、

早く気軽に
カラオケに行けるように
なればいいな。

桜のシーズンの今まさに、
自然の中を散策するのも、
五感が刺激されて、
まさしくセラピー効果大ですね。

とてもいい、
マインドリセットになりました。

今日も快晴!
素敵な一日を。

あなたを
あなたの子育てを応援しています🌈

桜の絨毯
桜の絨毯



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?