見出し画像

無題

私はトラウマとか家庭環境の歪みとか内側にいくらでも抱えてる。
でもできるだけ普通に要領よく、楽しく、
仕事もプライベートも過ごそうと努力してる。

色んな試行錯誤があって今の自分がいる。
だから私が深層心理で何を考えてるかとか、
過去の話とか、
無理に聞き出してくるのはそちらのエゴでは…と思うことがあった。

そりゃ、あなたは私の話を聞いて「心開かれた!」とか「距離縮まった!」って思うかもしれないけど、こちらは、
この話を知られてしまった以上は人間関係のバランス崩れるな〜とか
今夜フラッシュバックで眠れなそうだな〜とか
色々苦しむので、、、
すべてを打ち明けることが正義でもないし。

打ち明ける=心の負担軽くなる、ってわけでもなくない?
時と場合によっては。
打ち明けることで他人のリアクションを見なきゃいけないし、つらいことも思い出さなきゃいけない。

今の私は今の私で努力して保ってる私なので、それを否定されたくない。
小さなルールの積み重ねをしてきた。
失敗と改善を繰り返して。
内側では我慢とか価値観の歪みとか、弊害とか色々起きてはいるんだろうけど、それも含めて私だし、あまり治療対象と思わないで欲しい。
可哀想と思わないでくれ。
傷や歪みも含めて、これが私!じゃダメかな。
問題なく日常回ってるから小さなバグは見逃してよ。
あなたに迷惑はかけないから。

傷を抱えつつも現実世界に対処していく方法みたいなのを自分の中でうまく形作って今の私があるので、無遠慮にそのルールの積み重ねを崩そうとされると、嫌だなと思う。

あなたとは楽しいことだけ共有していたかったのに。

つまり、私の心を踏み荒らさないでってこと、思いやりや好奇心で。

こうやってまた心の壁がひとつ厚くなるのかしら、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?