マガジンのカバー画像

呟きとメモ

98
つぶやきやメモを集めたものです。新聞や本で見つけた言葉も含まれています。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

「割り屋」検事、背負った十字架、元特捜部長大坪弘道さんの毎日新聞・特集記事(21-9-5)を読んだ。一度不祥事が起こると、組織の中で生きていくのは大変だな。有能な検事にしても。

核酸医薬か。この言葉、覚えておこう。東京医科歯科大学の皮下注射で。「腰骨の隙間に背中からの長い針を刺す」のでなく。21-9-6の毎日新聞記事より

「政策転換のエンジンは河野、小泉だったが…」「候補者乱立と派閥液状化で予測がつかない…」2021-9-6の毎日新聞記事から政治用語としてのエンジンと液状化をメモ。

「ある活動をして楽しんでいる時の喜びはヘドニア、一方、個人的に充実した時を過ごす時の喜びは、ユーダイモニアと呼ばれていて、ポジティブサイコロジーの分野で、自己のアイデンティティと関連し幸福感と結びついている」(海原純子)2021-9-5の毎日新聞記事より