見出し画像

2022年に買ってよかったもの、課金してよかったもの10選

こんにちは。
福岡のデザインファーム gaz, Inc. でBizDev, デザイナーしてます、弘松リク(@rikchaso121)です。

私、気になったものはとことんリサーチしてちゃんと課金するタイプでして、2022年に買ったり課金したりしたものでよかったもののまとめを書きました。

よかったら参考にしてみてください。

買ってよかったもの、課金してよかったもの10選

こちらがサマリです

1. フィアット500

10月に初めてのマイカーとして、2011年式のちょっと古いフィアット500を購入しました。

カラーはブルーボラーレ、ガラスルーフです

家の近所を散歩しているときに偶然発見して、58万円だったので即購入しました。(外車でもこんな値段で売ってるんだという驚き🙄)

車は好きで普段から色々調べたりしていて、

  • 独身のうちに小さくてかわいい車に乗りたい(フィアット500、日産パオ、ルノー4とか)

  • 結婚して子供ができたらキャンプに行ったりできるような大きい車に乗りたい(トヨタランクル、ランドローバーディフェンダーとか)

という願望があり、独身の今ちょうど安くて状態がいいフィアットに出会えて幸運でした。

ガソリンがハイオクとか、イタ車は壊れやすいとか、デュアルロジックの走りが全然快適じゃないとか。色々ありますが全てかわいいので許せる、愛すべきマイカーです。


2. 素晴らしい美容室

今年やっと、自分に合った美容室を見つけるという人生のイシューを解きました。これは私が大学1年の頃から今年まで約6年間向き合ってきた課題で、やっと解決することができたのです。

会社のメンバーに紹介してもらって行ってみたらもう感動でした。

髪を切って2,3日は髪が落ち着かないあの現象がないのです!!!!

男性ならわかる方が多いと思うのですが、あれがない。素晴らしいです。
その他にも私が美容室探しで抱いていた課題の

  • 理想の髪型の雰囲気を伝えたら、ちゃんとそれ通り(もしくはそれ以上)になる

  • 髪が伸びてきてもいい感じになる

  • ノーセットでもなんとなく様になる

というところが全てクリアされていて本当に感動しました。
長い長い美容室探しの旅にようやく終止符が打たれたのでした。


3. GRⅢx

1月に元々持ってるFUJIFILM X-S10のサブ機として購入しました。
が、今ではほぼメイン機となっている最高のコンデジです。

ミラーレス一眼を持っていくほどではないけど、常に持ち歩けるカメラが欲しいと思って購入しましたが大正解。

このコンパクトなボディなのにAPS-C、手ぶれ補正あり、F2.8の明るさ。
スナップシューターとして最高です。

撮った写真たち

このカメラ、実は初心者にめちゃおすすめです。

「レンズも交換できない、ズーム機能もついてないカメラなのに10万円!?」という衝撃は一旦飲み込んでいただいて、
スマホと同じサイズでスマホより圧倒的にいい写真が撮れる最高のカメラだと理解していただけると幸いです。

僕はこれを日々持ち歩くようになってからすっかりミラーレス一眼を持ち歩くことが減ってしまいました。

余談ですが、GRにはGRⅢxともう一つGRⅢという無印版があるんですが、個人的には初心者にあまりおすすめできません。GRⅢ(無印版)は画角がスマホと同じくらいでボケも少ないので、写真がうまい人じゃないと本領を発揮しないカメラな気がします。


4. Logicool MX KEYS mini for mac

8月に購入して毎日使っています。

もともとMacbookひとつで作業する派だったのですが、姿勢が悪くなるのが気になってました。

それからオフィスで作業するときはモニターを使おうと決め、そのときにこのキーボードを購入しました。

AppleのMagic Keyboardも検討したんですが、YouTubeでレビューとかを見てなんとなくMX Keysにしたらこれがハマりました。

MX KeysはMagic Keyboardに比べて少しキーストロークが深く、キーボードの打鍵感があるのが特徴です。これが気持ちいいことを知ってしまった僕はキーボード沼に片足を突っ込んだと言っても過言ではないかもしれません。

執筆時にはまだ手元にないですが、メカニカルキーボードをクリスマスのテンションでポチってしまいました。

キーボードで作業へのモチベーションがちょっと変わる人間だということが判明したので、いい投資をしたということにしておきます。
来年の買ってよかったもの記事で結果を報告したいと思います。


5. パーソナルトレーニング

8月から始めました。
インスタで「福岡 フィジーク」で検索してヒットした方のところに通ってて、

  • 自分が今までやってた筋トレはフォームも強度も正しくなかった

  • 自分は筋トレより先にコンディショニングができてなかった

  • ボディメイクのための正しい食事を理解できてなかった

など我流でやってきたことがどんどん正されていくのがすごく良いです。
トレーナーさんにもよると思いますが、全てのことをちゃんと論理的に教えてくれるのも嬉しいです。

来年の夏にフィジークの大会に挑戦する予定なので、まずそれまでがんばります!


6. 今治サウナマスク

このサウナマスクは感染予防のためではなく、乾燥したサ室内で息苦しさを感じないように付けています。

サウナハットやサウナ用のスマートウォッチなど、ととのうための努力を惜しまない私ですが、サウナマスクはどんなサウナでもととのいをより確実なものにしてくれる手助けをしてくれます。

これで遠赤外線型のストーブで乾燥気味なサウナでも臆することなく通えるようになり、より場所を選ばずにととのえるようになりました。


7. ナチュールワイン

私、もともとコーヒーとか日本酒が好きでして。
周りのコーヒー好きがこぞってナチュールワインを飲んでいたのでハマるだろうなとは思ってたんですけど、やっぱりハマりました。

角打ちで飲むことが多いです

まだ全然詳しくないんですけど、BRUTUSのナチュールワイン特集は買いました。

福岡でよく飲みにいくお店はこんな感じです。

ナチュールワイン好きな方は福岡旅行の際にはぜひ🍷


8. =LOVEファンクラブ

推し活を始めまして。

元HKTの指原がプロデュースしてる=LOVEというアイドルグループを推し始めました。

きっかけはめっちゃミーハーで、THE FIRST TAKEでパフォーマンスを見てからです。

THE FIRST TAKEは更新されたら毎回見てて、あまり期待せず=LOVEの回を見始めると「え、こんなに歌うまいん!?」となって、そこから色々ディグって、気づいたらファンクラブに入ってました。

=LOVEは生歌パフォーマンスにこだわってて、おかげでライブパフォーマンスがすごくいいです。(まだYouTubeでしか見たことない)

来年の1月にある全国ツアー福岡公演に当選したので楽しみです。

推しの衣織さん


9. Apple - SDカードカメラリーダー

カメラを持ってる人にはおすすめです。
読み取り速度が爆速で、撮ってすぐインスタとかに投稿できるのが嬉しいです。

ただそれだけでこの価格かと悩んでしまいそうになりますが、実際使ってみるとカメラの画像転送アプリとは比べ物にならないくらい快適です。よくカメラを使うなら課金する価値があると思います。

3位にあげたGRⅢxを購入するときにはこれもセットで買うと幸せになれるでしょう。


10. Apple Watch

5月ごろにSeries 7の45mmケースを買いました。

普段時計をつけなかったのにつけるようになったし、すごく便利でいいんですが、45mmケース(大きい方)を買ってしまったのが後悔でこの順位です。

言わずと知れた商品なので説明は省きますが、僕が特に嬉しい機能はPayPay支払いができることです。

さいごに

買ってとよかったものを振り返るのが楽しかったので、毎年恒例にしようかと思います!

それではみなさん良いお年を👋

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

#振り返りnote

85,214件

よろしければサポートお願いします!