見出し画像

SPLAT

inktober2021 25日目のお題は「SPLAT」 感嘆符。

驚いたとき、強調したいとき、元気に見せたいとき、感嘆符を使う。社内メールの文末に感嘆符がついていたら、なんとなく親しみを感じるのはなぜだろう。気を許してもいい相手だと思ってしまう。

高校生の時、先生の家にお邪魔したことがある。美術部の後輩と一緒に出かけた。画集か何かを見せてもらいに行ったのだ。先生は新婚で、単身赴任だった。週末ごとに奥さんが通っているらしい。小さなホワイトボードが戸棚か冷蔵庫にくっつけてあって、1ヶ月の予定が書き込まれていた。奥さんが来る日には、チェックが入っていた。備考欄に「冷蔵庫におかずが入っています。愛しています!」と書かれていた。

「冷蔵庫におかずが入っています。」これは、淡々とした業務連絡の感じ。
「愛しています!」これはもう、めちゃくちゃ奥さんの可愛いらしさが表現されている。わたしは高校生だったが、その気持ちは想像できた。

たった一つ、「!」がついているだけなのになあ。「!」を発明した人、すごいなあ、と思った。

感嘆符を連発するのはあまり上品とは言えないが、どうしても使いたい時もある。

眠い!!!!!!!!!!!!

サポートいただけたら、次の記事のネタ探しに使わせていただきます。