見出し画像

いろいろなひとたちへの感謝

今日から新しい研究会(勉強会)のオンライングループに入会しました。

以前から関心はあったグループなのですが、他業種のグループだったので、ちょっとハードルが高かったのです。

医療職はわたしだけで、あとは産業関係の職種の方ばかりです。

うまく会話ができるかなって不安はあるのですが、主催者の方が声をかけてくれたので、勇気をもって入会しました。

わたしは子どもの頃から多数の人間関係は苦手でした。少人数の仲の良い友達と同じメンバーで過ごすことが好きでした。

いろんなコンプレックスを持っていたからだと思います。人間関係を増やすことに自信がなかったのです。

大人になってからも、同じような傾向はあります。気の知れた仲の良い人たちと過ごせたら、ずっと同じメンバーでも良いと思ってました。

一昨年に笑いヨガのリーダーになってから、若干、考え方が変わってきました。

本名も年齢も職業も知らない人たちと、ずっと笑っていたら、いろいろな人たちがいることに気づきます。

その人たちはたくさんの良い部分を持っています。わたしは、その人たちにいろいろと助けてもらいました。

だからこそ、いままで出会ってきた人たちも、これから出会う人たちも大切にしていきたいと思います。

いまでも人間関係を増やすことに、多少のハードルはありますが、「二回会ったら、もう知り合い」と思ったら、ハードルは少しずつ下がってきました。

ぼちぼちと ゆるやかに増えていけばいいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?