見出し画像

病院からの宿題

昨年の夏頃から耳鳴りがするようになりました。キーンと高い音で初めはセミの鳴き声と勘違いしたぐらいです。

耳が聞こえないこともなく、仕事や生活に影響しているわけではないのですが、昨年の秋から耳鼻科に通っています。

血流をよくする薬をもらっていたのですが、あまり効果を感じていませんでした。薬代だけかかるのもどうかと思ったので、昨年末からは耳鼻科に受診していませんでした。

ですが、ずっと鳴っているのも気になるので、今日受診してきました。今日は薬の処方はなくて、耳鳴りの仕組みの資料を呼んでくるように次の受診日までの宿題がでました。

まずは「病気の知識を得ることから」という援助法は、わたしも日頃の看護のなかでしていますが、自分自身が病院に受診して宿題が出たのは初めてのことです。

耳鳴りとは長い付き合いになりそうなので、あまり気にならないようにしていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?