見出し画像

いつもありがとう

今朝、お義父さんから「大変だ!早く来てくれ!」と電話がありました。

急いで行ってみると、市役所から 介護保険関係の書類が届いたみたいで、「早く市役所に行って、用事を聞かないといけん!すぐに連れていって欲しい!」という内容でした。

かしこまった書類が届いたから、ビックリしたみたいです。

その書類を読むと、【今度、介護保険の認定調査をします】という内容だったので、市役所に行く必要がない旨を伝えると、お義父さんは安心していました。

わたしの両親は十年以上前に他界していますが、お義父さんとお義母さんは元気です。

わたしは二人の家の近くに住んでいます。二人とも免許を返納してるので、わたしが、休日のときは買い物や病院や散髪などに一緒に行っています。

二人とも身内以外の人との触れ合いは、ほとんどありません。ご近所さんや友人との交流も、だんだんと減ってきています。

もともとは、社交的な二人ですが、いまは耳が遠いのもあって、二人だけの会話もほとんどしていません。

会話よりも、お互いの頑固さによる口喧嘩の方が多いみたいです。

口喧嘩に加え、人との交流の機会も少ないとなると、二人とも気分が滅入ってしまい、悪循環になってしまいます。

この話を知り合いのケアマネに相談したら、「ほかの人と交流がもてる介護保険のサービスを活用してみたらどうですか」と、アドバイスをもらいました。

そのことを二人に伝えると、乗り気になっていました。認定調査を受けて、どのような結果になるのかはわかりませんが、これからの二人の人生がよりよくなれば嬉しいです。

わたしは、二人の前ではよく笑うようにしています。二人とも、人間関係や役割や身体機能などのことで、いろいろと自信をなくしてきているみたいなので、「いつもありがとう」と二人を笑顔で承認していきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?