マガジンのカバー画像

日々の雑記

322
特にテーマはなく書いた記事です。
運営しているクリエイター

#子ども

なんだかなー

下の子の送迎中に、車内で会話をしているときに、時々わたしは「そう」「ふーん」などの単発的な返事を繰り返していることがあるみたいです。 そういうときに下の子は「会話になっていない!」と怒ります。 わたし自身は会話をしていないつもりはないのですが、運転中の会話なのでうわの空になることがあるみたいです。 そこで、今日は運転中であってもわたしの方から「今日の実習はどうだった?」「今度はいつがバイト?」などと積極的に声をかけました。 すると、下の子は返事をしませんでした。 そ

そうかもしれないけど…

上の子がリビングのソファで寝ています。 明日は日勤なのに、まだお風呂にもはいっていません。 わたしが「部屋で寝たら」と声をかけると、子どもは目を覚まし「まだ風呂に入っていない」と答えました。 わたしが「だったらお風呂に入ったら」と言うと、子どもの返答はなく、また眠り始めました。 わたしが「さっとお風呂に入ったらいいのに」と言うと、子どもは「さっと入れないから寝てるんだから、起こさないで!」と怒りました。 そうかもしれないけど…

子どものお弁当

下の子は専門学校に行っています。 一年生の間は、昼ご飯は学校の近くのコンビニで買っていましたが、お金の節約のために、二年生になってからは自分でおむすびを作って持って行くようになりました。 二学期になってからは、おむすびだけではお腹がすくみたいで、おかずも作って持っていくようになりました。 おかずは前の夜に作っていますが、わたしも手伝っています。わたしの職場は昼食が出るのでお弁当は必要ありませんが、子供が何度も「手伝って」と頼んできたので手伝うようになりました。 そこま

理不尽なできごと

リビングで、わたしは椅子に座ってTVを見ていました。 上の子はソファーに座ってコーヒーを飲んでいました。お店で買ったコーヒーで、カップには蓋がついていました。 上の子は飲みかけのコーヒーをソファーの上に置いていました。 下の子がバイトから帰ってきて、リビングの端の方に座り、上の子と会話をしはじめました。 会話の途中で下の子が笑いながら、上の子に向かってクッションを投げました。上の子も笑っていたので、お互いにふざけていたのだと思います。 上の子はクッションをよけました