マガジンのカバー画像

志縁塾 講演講師の資料 

17
講演講師を目指して 心にしっかり響き、私の想いが届きます様に 毎日少しずつ作っていきます。
運営しているクリエイター

#いま私にできること

50過ぎてウエデイングプランナーになりました。(収録原稿 案)

50過ぎてウエデイングプランナーになりました。(収録原稿 案)

さていよいよ今週の土曜日が収録の日。それなのに、原稿できていない。特にオープニングが悩みどころです。

ということで、収録原稿案ということで、ここに記載します。

ただし、いつものことですが

原稿はあくまで原稿。

台本もあくまで台本。

当日はそれを読むのではありません。

あくまで手元に置くもの。

自分の言葉で語るのが一番。

お守りのようなものだと思っています。

しかし、時間制限もあり

もっとみる
50過ぎてウエデイングプランナーになりました(その4)

50過ぎてウエデイングプランナーになりました(その4)

このところ、少しだけ仕事が復活してきて、忙しくなってきました。

しかし、講師オーデイションの収録までは、原稿作りに集中しなければと
気持ちが落ち着かない状況が続きそうです。

ありがたいことに、研修講師の仕事が少しずつき始めているため、準備に追われる日も多くなってきました。

しかし、コロナは想像していた状況です。終息は程遠いものとなっています。だからこそ、日本を明るくする何かを届けたい、その想

もっとみる
50過ぎてウエデイングプランナーになりました(その3)

50過ぎてウエデイングプランナーになりました(その3)

人生100年時代を迎えて、自分にとって生き方を見直す時期が必ずやってくると思っています。

その中で仕事は私にとって大きな割合を占めるもの。生きがいは仕事といっていいのかもしれません。

50すぎたからといって、人生諦める必要は全くないと考えています。

今、何をしたいですか?やり残したことはありませんか?人に左右される人生は、自分にとっていいことなのでしょうか?

まさに自分探しの旅に出たと思っ

もっとみる
講演講師原稿 【自分年表】 学生時代編

講演講師原稿 【自分年表】 学生時代編

さて、前回は、エレクトーンのことで終わっていました。

中学校の時代に入ります。中学校は転校を経験しています。

それも全く雰囲気が違う、相反するくらいの対局の学校の様子です。

市川市立第六中学校に入学しました。一学年13クラスもあるマンモス校だった中学校。

5つの小学校からなる中学校ですから、当然のことなのかもしれません。まして私たちの頃は子供も多かった時代です。

そして、地元でもワルの中

もっとみる

中高年だって結婚式挙げてもいいと思う

フリーランスウエデイングプランナーの森りかです。

今日は、ウエデイング業界に長年いる私の経験談を一つ。これは他のブログなどでもアップしています。ここでも改めてアップしたいと思っております。

結婚式って若い人の特権なの?まず、これが始めに来るのですが、

皆さん、どう感じますか?結婚することって若い人だけではないと思います。私の周りにも再婚したり、初婚だっています。はい、もちろん年齢が高いと言っ

もっとみる
50過ぎてウエデイングプランナーになりました。(その2)

50過ぎてウエデイングプランナーになりました。(その2)

さて、明日はいよいよTSUTAYAのオーデイション対策講座。

いても立ってもいられない気持ちです。ソワソワしていて、早く寝ないとと思いつつ、多分これにするだろう原稿をこれからもアップします。

ちなみに明日持っていくプロフィール(A42枚)はすでに用意。オーディションに受かることも大切だと思いつつ、エントリーする勇気があったことに自分を褒めてみますか(本当久しぶりです)

さて、表題のお話し。先

もっとみる
自己紹介を作ることが課題だった

自己紹介を作ることが課題だった

フリーランスウエデイングプランナー・研修講師をしています 森りかです。

明後日あるセミナーへ参加するのですが、肝心な課題を作っていないことに気がつきました。昨晩のメールを見て、見落としておりました。

結構焦っております。

ちなみに明後日のセミナーはこちらです。

よく見ると、すでにエントリーするための対策講座に参加するんです。

ああ、そういうことなんですね・・・。

ということで、 肝心な

もっとみる
講演講師原稿 【自分年表】 学生時代編

講演講師原稿 【自分年表】 学生時代編


人生を振り返って出来事や事件を書き出す 今日から人生を振り返る作業を始めます。

 これって結構恥ずかしいことも、嫌なことも出てくるということですので私自身覚悟の上記載することになりそうです。
 いいことばかりでは無いんですものね。

 本当はノートなどに付箋を貼って作り作業なのですが、手書きではなく見返すのは、ここでもいいかなと思って作業を進めます。
では以下、箇条書きに進めていきます。

もっとみる