見出し画像

2021/06/23 病気の事①

No.1のブログにも書きましたが、私は小学校の頃イジメにあっていました。振り返ると幼稚園の頃から人と馴染めず今考えると浮いていて友達もいなくて幼稚園の担任の先生からも嫌われているのはわかっていました。幼稚園の年中さんのクラスの集合写真、お遊戯会の時の写真を撮影する時の事を今だに覚えています。40何年も前の写真…。

お遊戯会で私はウサギの役をやってウサギのコスチュームは母親の手作り。コスチュームは私のだけサイズがあっていなくて、短くて白いスクール水着風のウサギの胴体部分はハイレグの様になっていてそれがとても恥ずかしかった事を覚えていて、ウサギの足の部分は白いタイツと白い上靴(青や赤の上靴の色を白い布で隠している感じだったと思う。)なのに私はタイツは白いけど上靴は黄色の色がむき出しで今写真を見ても浮いていて…

恐らく担任が衣装などの指示を親にしていたはずで黄色上靴がとても恥ずかしく嫌だったのは覚えていて、集合写真は右端に担任が写っていて私は担任の左隣りに座っていて、先生が大好きで引っ付きたかったけど嫌な顔をした担任に押されたのは覚えていて、集合写真の先生は私の横で明らかに嫌な顔をして写っていらっしゃいます…。とにかく私は空気が読めなくて、幼稚園にも仲良い友達がいなかった覚えがあり周りに嫌われていた事も覚えています。だけど自分は好きな事して1人で遊ぶ!って感じである意味マイペースだった。

で、小学校、中学校と、ことごとくイジメられ友達も出来なくて、だけど唯一の逃げ場である自宅もママ母に毎日殴られ蹴られ…

小学校の頃、太った子に「デブだね」顔が良くない(自分の事はさておき)子には「ブスだね」って言ったり、借りた漫画を失くしたり空気も読めず人に迷惑ばかり掛けていた。(大人になって空気が読めなかった事、人に迷惑を掛けていた事を認識出来る様になった。当時は認識出来て無かったです。) 忘れ物も多く宿題をしない(宿題が出ている事も忘れる)学校から配布のプリントも無くす、字も汚い、勉強も出来ない、家の弟と一緒の子供部屋は常時散らかっている。ママ母が私の散らかって机を写真撮影をして家の玄関に【梨花の部屋】って貼りだした事もあります。

何をしても上手くいかない。勉強も先生の話を聞いているのに耳から頭に入らない。

全てが上手くいかない。小6で自分で何度もベルトで首を吊った。けど何度しても苦しくて死ねない。もう生きている事に限界だった。(それから30歳前まで色々な事がありましたがそれは今回は割愛)

そして、30歳前にテレビでタイトルは忘れましたが【片付けられない女】な方の番組を見て、自分に当てはまる…。この人は私?と思い本を読んだりPCで調べて、自分は【発達障害】【ADHD】では無いか?いや、それだ!と思い、当時まだ紹介状が無くても受診の出来た専門医のいる大学病院に突入をした。(もちろん予約はした。)

色々なテストや先生や臨床心理士の方とお話をして……………

【ADHD】と診断されました!!!!!

【ADHD】は脳機能障害だし今はコンサータやストラテラや薬はありますが、当時は薬は無く「自分の特徴を知り、如何に生きやすく生活をするか?」等カウンセリングを受けていた状態でした。

発達障害がわかる前に結婚出産もしていて、育児ノイローゼっぽくなり、精神科に通っていて【鬱病】と診断されていて抗うつ薬を飲んでいたのですが効かない。

大学病院での【ADHD】の診断の際に発覚した二次障害。それは鬱病では無く…

双極性障害1型(躁鬱病)ラピットサイクラー

【ADHD】も【双極性障害】も治らないのですが、自分の子供の頃からの生き辛さが何故だかわかった事、とても嬉しかった!!

いつか続きを書きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?