ロシアの情報戦 その112:政治団体「オリーブの木」と神谷宗幣


【概要】

「つばさの党」の前身である政治団体「オリーブの木」に関わった人の多くが、2022年02月24日以降にロシアのウクライナ侵略を擁護する傾向にあります。「オリーブの木に参政党の神谷宗幣が絡んでいた」と主張するYouTube動画があります。ホントなんでしょうかね?

【オリーブの木・関係者】

<黒川敦彦>

①オリーブの木(2019年07月21日~2020年12月31日)の元代表で、オリーブの木がつばさの党に変更になってからはつばさの党の代表です。オリーブの木を始める前は「今治加計獣医学部問題を考える会」の共同代表をやっていたそうです。その前は国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構で研究員をやっていたそうです。大阪大学工学部卒。

①「ロシアのウクライナ侵略に関しては、裏で米国・ネオコン・ユダヤロビー・軍産複合体が糸を引いている。だから長引く。」という陰謀論を展開します。

嘘です。プーチンがウクライナを支配するために始めた侵略戦争です。黒川の主張はプーチンの責任をアメリカに転嫁するものです。

②一水会と対談しています。一水会はロシアの手先(参考)。

③「日本はアメリカの言いなりである」という現状認識です。

同盟関係である以上、お互いに責任の分担はあります。その代わり、日米同盟の恩恵を受けています。過度に「日本は米国に支配されている。支配を脱するべき。」と吹き込んでくるのはロシアの影響工作です。私も「現状は割と従属的な関係だな」とは思いますが。

緊急事態条項は反対のスタンス。参政党と同じ。これも中露の影響工作。

④反ワクチンのスタンス。ここも参政党と共通しています。中露の指示かも。

⑤黒川敦彦が主催する「新しい国民の運動」のデモの様子です。トラックの荷台に乗ってデモ隊に呼び掛けるスタイルです。

⑥一水会はオリーブの木を応援しているようです。この投稿のURLはこちら

⑦参政党を応援している日防隊の石濱哲信と関係があります。投稿はこちら

⑧「イラク戦争はアメリカのシオニストとイスラエルが陰謀で誘導した」と主張する黒川あつひこ。この指摘自体は軽く扱うものではないと思います。投稿はこちら

⓽オリーブの木「」以降の黒川敦彦の行動をまとめた記事(こちら)。池田としえとも絡んでいたようです。

⑩れいわ新選組の仕掛け人と言われる人物(斎藤まさし/田中正道)と面識があるようです(こちら)。

⑪斎藤まさし氏との接点に関する情報です(こちら)。黒川敦彦は第48回衆議院議員総選挙(2017年10月)に山口県第4区から出馬したそうです。その頃の話のようです。

⑫黒川敦彦とれいわ新選組/斎藤まさし/田中正道の関係を示唆する投稿です(こちら)。

<天木直人>

①元外交官。オリーブの木の共同設立者。黒川と同様に「アメリカのネオコンがウクライナ侵略の黒幕」と主張します(参考)。嘘です。

<山本太郎>

①2019年の参院選では「オリーブの木に誘われたけれど断った」という経緯のようです。一水会とも接点があります。ウクライナ侵略に関して、ロシアを擁護します。参考はこちら

②トラックの荷台に乗って踊りながらデモ隊を煽るスタイルです。黒川と共通しています。因みに減税(事実上のMMT)を主張しています。これは中露の影響工作でしょう。

裏で糸を引いているロシアは日本人のことを馬鹿にしているのでしょう。

<小林興起>

①東大法学部卒→通産官僚→国会議員(自由民主党)という経歴です。財務副大臣や自由民主党国会対策委員会副委員長なども務めたようです。オリーブの木では代表(初代)でした。2005年の郵政民営化の民意を問う衆議院選挙で落選し、その後色んな党を渡り歩いているようです。

②オリーブの木を離党した後に、「新党やまと」という政治団体を設立したようです。新党やまとのYouTubeチャンネルでウクライナ侵略に言及していました。

「とにかくまず停戦だ休戦だ」と主張しています。ロシアに都合の良い主張で、一水会と接点を持つ人物は皆が停戦の仲介を主張します。

こんな動画も見つけました。参政党御用達のデマ師・三橋貴明と対談しています。
 ・対米従属を改めて米軍基地を撤廃するべき
  米軍基地を撤廃すれば中露との緊張が緩和する
 ・消費税を減税するべき(MMT推し)
 ・郵政民営化は大失敗
などと述べています。全部嘘です。中露の影響工作です。

④ロシア大使館で一水会の木村三浩と一緒にスピーチをしたようです。内容はクリミア問題についてのロシアのプロパガンダだったようです。YouTubeのURLはこちら

⑤ロシアの手先である日防隊と絡んでいるようです。投稿はこちら

<内海聡>

①反ワクチンを主張する医師・内海聡も「オリーブの木」に関わっていたようです。以下はつばさの党のWIKIのスクリーン・ショット。

②内海聡の反ワクチン/メタトロン/親露発言に関してはこちらを参照ください。

【神谷宗幣とオリーブの木の接点】

①「神谷宗幣がオリーブの木から立候補しようとしていた」との指摘があります。この投稿のURLはこちら

②浜武振一という人がYouTube動画で「神谷宗幣がオリーブの木から立候補しようとしていた」と主張しています。この動画のURLはこちら。本当ですかね?

③黒川敦彦が神谷宗幣の不倫ネタを煽っています。この二人は確かに因縁がありそうですね。

④因みにですが、参政党も一水会と接点があります。詳細はこちら

⑤更にですが、参政党の経済政策である松田プランは事実上のMMTです。

【まとめ】

<1>
一水会は政治団体「オリーブの木」を応援していたようです。

<2>
政治団体「オリーブの木」に関与した神谷宗幣/山本太郎/黒川あつひこの三人は政策が似通っています。
  神谷: ロシア擁護→〇 反ワク→〇 反DS→〇 MMT→〇
  山本: ロシア擁護→〇 反ワク→×  反DS→×  MMT→〇
  黒川: ロシア擁護→〇 反ワク→〇 反DS→〇 MMT→× 
三人とも一水会と接点があります。

<3>
政治団体「オリーブの木」に関与した他の二人(天木直人/小林興起)も、ロシアの侵略と虐殺を擁護しています。

【補足1:黒川敦彦と山本太郎の共通の知人】

①「北朝鮮ネットワークの中の人である斎藤まさしという人物が共通の知人である」との指摘です(こちら)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?