ロック大陸漫遊記文字起こし【エレピが効いてるナンバーで漫遊記】

この回の漫遊ラストでかかったRadiohead,その後鬼リピしました.

ロク漫文字おこし2020.12.27.【エレピが効いてるナンバーで漫遊記】


マ「みなさん,こんばんは.FM新潟をお聞きの皆さんはこんにちは,そしてFM大阪をお聞きの皆さんはおはようございます.草野マサムネです.毎週この時間は草野マサムネがお送りするロック大陸漫遊記の時間です.東京FMからJFN38局をネットしてお届けしてまいります.この番組ではロック大陸という架空の大陸をあなたと旅しながら今まで旅先で仕入れた定番曲だけではなくひそかに心の中で燃え続けるイカしたロックナンバーをOAしていきます.ロックミュージックへの探求心をもって未体験のエリアへ,その先の彼方へ旅するような気持ちでお届けしてまいります.ごきげんいかがでしょうか.草野でございます.2020年も1年間お付き合いいただき本当にありがとうございました.放送局によってはすでに新年になっているところもあると思います.あけましておめでとうございます.また.1年ロック大陸漫遊記,よろしくお願いします.なにかの折につきこの番組録音ですと申し上げておりますが,聴いている局によって曜日とか放送時間が違います.新年を迎えてらっしゃる方と.まだ迎えていないという方もいらっしゃる,2020年旧年モードのあなたも2021年新年モードのあなたにも両方の方にお聞きいただくことになりますけど,まぁ,ネット番組なんでしょうがないんですけど今日も頑張ってお届けします.なるべく違和感ないようにお送りするつもりですのでどうぞ最後までよろしくお願いします.今日は「エレピが効いてるナンバーで漫遊記」です.前にオルガンとかフルートとか特集しましたけど,エレピ,エレクトリックピアノですね.70年代のロックミュージックにおいては重要な存在でした.今日はエレピが効果的に使われているナンバーを草野なりにセレクトしてまいりました.漫遊前に1曲スピッツの曲を聴いてもらいたいんですが,スピッツの曲も結構エレピが入った曲多いんですが,新しめのナンバーだと「ヘビーメロウ」とか全編に入ってるんですが,今日は70年代っぽいひずんだエレピが入ってる曲いってみようかな.ちなみに右チャンネルから聞こえてくるのがエレピですね.スピッツで「グラスホッパー」」
M1 : グラスホッパー / スピッツ
マ「東京都キムチ鍋さん,静岡県小さなパン屋さん,兵庫県ととぴこさん,新潟県火焔グリーンさん,神奈川県白雪おかめさん,広島県マニッチさん,長野県ふーちゃさん,北海道お引越しピータンさん他たくさんのリクエストありがとうございます.スピッツ1995年6作目のアルバム『ハチミツ』から「グラスホッパー」聴いて頂きました.スピッツ草野マサムネロック大陸漫遊記,今日は「エレピが効いてるナンバーで漫遊記」です.このあとは60年代から活躍するボーカリストが三人いたバンドThree Dog Nightから,イントロどあたまからエレピが鳴っています1970年の全米ナンバー1ヒットからお届けします.」
M2 : Joy To The World / Three Dog Night
マ「草野マサムネがお送りするロック大陸漫遊記,今日は「エレピが効いてるナンバーで漫遊記」です.まず聞いてもらったのはThree Dog Night,1970年4作目のスタジオアルバム「naturally」にも収録されまして翌年シングルカットされ全米1位,全英では24位となりました大ヒットナンバー「Joy To The World」でした.これね聞き覚えのある方も多いかなと思いますけど,エレピ,この番組聴いてくださってる方のなかにはどの音がエレピの音かわからんという方もいらっしゃるかとおもいますがこの「Joy To The World」ではどあたまのジョワーンって音がそれですね.で,エレピの音はエレクトリックピアノと言いながらピアノというよりはビブラフォンとか鉄琴の音にむしろ近いかなとも思うんですけど,70年代においてはこのThree Dog Nightの曲みたいにひずませて使ってるものが多いですね.スピッツのさっき聞いてもらった「グラスホッパー」もそうですね.ロックでもかなり使われてたようですけど当時はジャズでもつかわれてたようです.」
M3 : Babe / Styx
マ「次に聴いてもらうのが,ひずませてないエレピの音が効いているナンバーいってみましょうね.クリーンなエレピの音っていうのはどっちかというとバラードっぽい曲に使われてるのが多いかな,この曲もそうです.エレピ大フィーチャーの曲というとこの曲を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか.それでは聞いてください.Styxで「Babe」」
マ「Styx,1979年全米2位9作目のアルバム「cornerstone」に収録されまして,先行シングルカットでは全米1位,全英は6位となった大ヒットナンバー「Babe」聴いて頂きました.」
 
マ「エレピ,調べてみますと厳密なカテゴライズがなかなか面倒な感じでして,でもレコーディングの現場で話すときはフェンダーからでてたローズピアノっていう機種かWurlitzerってメーカーからから出てたピアノをさすことが多いです.レコーディングスタジオではなんか備え付けのような感じでローズのピアノが置いてあることが多くて,最近はなかったりするのかな.たまにそれを弾いたりしてました,遊びで.電源を入れなくても小さい音がするんですけど,いわゆるエレピの音がするんです,ちっちゃいけど.なので「おー,本物のエレピだ―」と最初は感動してましたね.で,今はそういう音はシンセサイザーでカバーできちゃうんでエレピっぽい音でもシンセだったりするんだけど,実際にビンテージっぽいエレピの音を聴いちゃうと本物は違うなって思っちゃいますね.で,70年代にエレキギターの大音量に対抗するためにキーボードも生ピアノよりエレピとかエレクトリックオルガンみたいにアンプを通してでかい音を増幅せざるを得なかったという事情もあったみたいです.」
 
M4 : You're My Best Friend / Queen
マ「さて,つぎはQueenの曲いってみましょう.この曲もイントロからひずんだエレピがジョワーンといい味だしてます.それでは聞いてくださいQueenで「You're My Best Friend」」
マ「Queen,1975年全米1位の4作目のアルバム「オペラ座の夜」に収録されまして,シングルカットもされて全英7位となった「You're My Best Friend」でした」
M5 : No More Heroes / The Stranglers
マ「前半最後はThe Stranglersの曲いってみましょう.「No More Heroes」という曲ですが,The Stranglersはパンクムーブメントのなかで人気だった人たちですが,イギリスのね.現代の耳で聞くとサウンド的にはパンクっぽさは薄いです.それはキーボード,エレピとかオルガンがフューチャーされているのも要因なんですけど.だからおれは10代のころはイマイチ好きになれなかったグループでもあるんですが,当時はエレキギター命だったのもあるんですけどね.でも最近改めてきくとこれはこれでThe Stranglersにしかない世界でかっこいいんじゃないかと思うようになりました.このね,エレピが独特の音色でなかなかかっこいいです.」
マ「The Stranglers,1977年セカンドアルバム「No More Heroes」からシングルカットされまして全米8位のヒットとなりました「No More Heroes」聴いてもらいました.」
 
マ「草野マサムネがお送りしてますロック大陸漫遊記,広島県のまおさん,「ハンドボール部に所属しているのですが部活中にケガをしてしまいました.私の所属する部活は部員数が少なく私のケガによって大会を棄権することになりました.申し訳ない気持ちでいっぱいです.ケガの手術もすることになり復帰まで半年かかるといわれました.草野さんはこんな感じで辛いことがあったときどうやって乗り越えてきましたか?」...これねぇ結構つらかったね,大変でした.まずはほんとうにお大事にという感じですが.こうやってつらい時期に,もどかしくてつらい時期,痛い思いもされたと思いますけど必ずね,その時間にも意味があるとおもいますけど.まぁ辛い時期っていうのは一人で抱え込まないで誰かに話したり,話を聞いてもらうっていうので乗り越えたりしますけど.あの私事ですけど一人で抱え込むとどうしてもどんどんはまっていっちゃうのでね,まおさんのまわりにもそうやって聞いてくれる人が何人もいてくれたらいいんですけどね.まぁこうやって俺でよければ,俺に言ってくれたことでちょっと心が軽くなってくれたらいいなという気がしますけれど.ね.まおさんの未来に幸多かれとお祈りしています.ありがとうございます.」
 
M6 : Misty Mountain Hop / Led Zeppelin
マ「次はLed Zeppelinの曲いってまいりましょう.「Misty Mountain Hop」という曲ですが.Led ZeppelinのベーシストJohn Paul Jonesさんはマルチプレイヤー,いろんな楽器をこなされる方なんですけどキーボードもお上手なんですね.John Paul Jonesさんがエレピで考えたリフをもとにつくられた曲だそうです.Led Zeppelinの4枚目,これは捨て曲なしの名盤ですがそんななかでもクールかつ攻撃的な曲だと思います.それでは聞いてくださいLed Zeppelinで「Misty Mountain Hop」」
マ「Led Zeppelin,1971年4作目のアルバムに収録されまして,シングルカットもされまいして全米15位「Misty Mountain Hop」聴いて頂きました.」
M7 : Everything In Its Right Place / Radiohead
マ「次で最後になりますかね,割と新しめのエレピが効いてるナンバーです.Radiohead,アルバム「Kid a」のオープニングなんですけど.ボーカルのトムヨークさんがエレピを演奏されてるみたいです.たぶんシンセで再現されたエレピなんじゃないかなと定かではないんですが.この曲きいてるとエレピって不気味にも使えるんだと思いましたね.俺ね「OKコンピューター」以降のRadioheadはあんまりはまれなかったほうなんですけどこの曲はインパクトがあったんでたまに聴きたくなる曲です.なんかね部屋の明かりを薄暗ーくして聴くといい感じになるかもしれません.それでは聴いてくださいRadiohead で「Everything In Its Right Place 」」
マ「Radiohead,2000年に全米全英ともに1位を獲得しました4作目のアルバム「Kid a」から「Everything In Its Right Place 」でした」
 
マ「静岡県もこちさん.「私は最近,あらゆるものにナンプラーをかけて食べています.肉,野菜.シーチキン鍋のつけだれもナンプラー.マヨラーならぬナンプラーです.草野さんお気に入りの調味料はなんですか?」...俺もね,ナンプラーけっこう使う.炒め物とか.これね,うまみの多い醤油といった感じかな.めちゃめちゃ便利ですよね.ネットのレシピサイトで「ツジメシ.」さんという方がいらっしゃいましてプロダクトデザイナーの辻さんという方がやってる簡単でうまい系のものなんですけど.その辻さんのレシピでナンプラーよく使うんですよね.和洋エスニック,あれもこれも.魚醤の文化っていうのは日本でも「しょっつる」とかイタリアの「コラトゥーラ」とかいろいろありますからね.世界中でうまみのソースとして普通に使うものですからね,ナンプラー.個人的には五香粉(ウーシャンフェン)中華風の味付けしたい時にちょっと香りとしていれると本格的に中華風味になるのでこれも最近非常に重宝しています.五香粉,どうでしょうか.ありがとうございます.」
 
M8 : 中央フリーウェイ / 荒井由実
マ「では今日も最後はこのコーナーです.「ちょっぴりタイムマシーン」(「不思議」)このコーナーではこれまで上陸した広大なロック大陸でちょっと昔の曲なんだけど今こそラジオで聴いてみたい,そんな名曲を埋もれさせないようにあなたの脳内ミュージックライブラリーにも加えていただきたいそんなコーナーです.今日掘り起こすのは全然埋もれてないんですけど荒井由実さんの「中央フリーウェイ」これいってみましょう.荒井由美さん時代の曲はエレピが入ってる曲多いんですよね,まぁ代表的なものだと「海を見ていた午後」とかもそうだし,この「中央フリーウェイ」もそうです.スピッツの「ヘビーメロウ」に近い感じで入ってるかな.リズミカルなビートを包み込むように優しいエレピが鳴っているというパターンですね.今日は「海を見ていた午後」とどっちかけるか迷ったんですがRadioheadの重めの曲の後だったんで少し元気にいってみたいかなと思って「中央フリーウェイ」.中央高速道路を走ってるときに調布から府中あたりでこの曲を口ずさんでしまうのは中高年あるあるかもしれませんね.」
マ「荒井由実さん1976年4作目のアルバム,これが荒井由美さん名義での最後のアルバムとなりましたが,その「14番目の月」に収録されてるナンバーで今日は2000年のリマスター版からお届けしました.「中央フリーウェイ」でした」
 
マ「お送りしてまいりました草野マサムネロック大陸漫遊記,今日は「エレピが効いてるナンバーで漫遊記」いかがだったでしょうか.今日はエレクトリックピアノをクローズアップしてまいりましたが生ピアノとかオルガンとかよりも懐かしい感じがする楽器になりつつあるのかな.最近はあえて70年代っぽさをだすために使ったりする場合をありますけど.個人的にはすごく好きな音色なのでスピッツの曲にはこれからも使い続けられるんじゃないかなとおもいます.さて来週のロック大陸漫遊記なんですけど「スピッツメンバーで漫遊記 2021年初春その1」です.スピッツメンバーと毎年1月に一緒にお届けするのが恒例になりつつありますけど,メンバーにOAリストを決めてもらって,リスナーに頂いたメッセージとか質問を交えながら楽しくお届けしようと思います.一人ずつ順番に来ますけど,誰が来るかは聞いてのお楽しみです.ということで来週は「スピッツメンバーで漫遊記 2021年初春その1」です.そして番組ではメールやはがきをお待ちしています.あなたの日常で起こったふとした出来事,「草野さん!絵馬に大それたお願い書いたら叶っちゃいました!」そんな音楽とは全く関係のないメッセージも大歓迎です.スピッツ草野マサムネのロック大陸漫遊記,来週も同じ時間,同じチャンネルで一緒にロック大陸を旅しましょう!それではまたお会いしますよ!お元気で!草野マサムネでしたー」
M9 : 醒めない / スピッツ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?