見出し画像

他人のAirTagを持っていたら居場所を追跡されている危険性あり


本来は自分の持ち物を探す器具

 Apple社の「AirTag」という商品がある。一見、何の変哲も無いアルミ製のキーホルダーだが、iPhoneと連動し、AirTagを取り付けた物(例えば財布や鍵など)がどこにいったかわからなくなった時、BlueToothやGPSにより現在ある場所の情報を取得できるという、紛失防止のための器具のようだ。本来の用途は。

 これをはじめて知った時、私は真っ先に「ストーカー行為に悪用される危険性がある」と思ったのだが、当然のごとく発売当初からそれを懸念する声は多く挙がっていたとニュースには書かれていた。

 知らないうちに鞄に入れられていたなどの事例は世界中であるらしい。

 AirTag自体がGPSを搭載しているのかと思っていたがそうではなく、ワイヤレスイヤホンなどで使われるBlueTooth信号を発して、近くにあるiPhoneを経由しiCloudに位置情報を送る。そうすることで、持ち主(として登録しているデバイス)からは「探す」アプリで自分のAirTagがある位置を地図上で確認できるらしい。

 この時、「近くにあるiPhone」の持ち主はいわば自分のスマホを勝手に使われているのであり、自分の個人情報まで吸い上げられるんじゃないかと思うところだが、機能の仕組み上匿名性は完全に保たれているとのこと。

 ただし、持ち主がAirTagを意図的に誰かに持たせた場合は話が違ってくる。ごくアナログな手法で「誰が」持っているかがわかっているので、その相手の自宅や職場、場合によっては行きつけの店や交友関係までバレてしまう。ストーカー目的で使うには非常に便利ということになってしまう。

知らないAirTagは人通りの多い場所で電池を抜こう

 自分の持ち物ではないAirTagが近くにあり、かつ本来の持ち主のiPhoneが近くに無い状態が続いた場合、AirTagは「ピー、ピー」とビープ音を鳴らし、さらに自分の近くにiPhoneがある場合は「AirTagはあなたと一緒に移動しています」という通知が表示される。

 その通知を開くと地図が表示され、自分(のiPhone)と他人のAirTagがどこからどこまで移動したかが地図で表示される。私も仕事の関係で動作検証した時に見たことがあるのだが、もし私生活で突然自分のスマホに表示されたらさぞかし怖いだろう。持ち主も本来の目的である「探す」機能で、いまAirTagがどこに移動しているかが分かるのだから。

 いざこの場面に遭遇した場合、誰もが真っ先に考えるべきなのがこのAirTagを無力化してしまうことだ。電池が取り外せないスマホはアルミホイルで包むと電波を遮断できるというような話を聞くが、AirTagは充電池ではなく使い切りのボタン電池なので簡単に電池を外して無力化できる。前述の警告通知でも「AirTagを無効にする手順」のリンクが表示されるので、電池を抜く方法を図解で確認できるようになっている。

 ただしこの時、以下の記事を見て「なるほど」と思ったのだが、自宅で無力化してしまうとかえって、最後に見つかった地点がその人の自宅だと特定されてしまうことになるので、人通りの多い駅などで無力化する方が安全とのこと。

信号の最終発信地点が自宅だった場合、むしろこのことによって所有者に自宅の所在地が知られる可能性があり、やみくもに電池を抜くのは考えものです。自宅とは無関係で、かつ誰かのiPhoneを通じて位置情報を上書きできそうな人通りの多い場所、例えば駅などに移動してから電池を抜いたほうが、リスクは低くなると考えられます。

上記の「文春オンライン」の記事 4ページ目から引用

 なお、現在ではAndroidのスマートフォンでも、AirTagによる不正な追跡の警告は標準で実装されているとのこと。

 こんなに簡単に無力化できてしまうということは、落とし物の財布を拾った人が警察に届けず持ち去ろうとした場合、財布にぶら下がっているAirTagの電池を真っ先に抜いて捨ててしまうだろう。(いつどこで追跡が途絶えたかはわかるので無駄ではないとは思う)

他人からAirTagを受け取らないこと

 かつては、このように不正に位置を知られるかも知れないし電池の減りも早くなるからといって、スマホを買ったらまずGPSもBlueToothも無効にしていた。AirTagの仕組みを見ればこれら両方とも切っておけばとりあえず安全な気もしたが、今やすっかり普及したスマートウォッチを使う時なども、これらはONにしておかないと充分に機能しない。

 とにかく言えるのは、以下のような場面で誰かに追跡装置を持たされるようなことが無いか、充分警戒しておいた方が良いということだと思う。「私なんか誰も追跡したいとは思わないだろう。」などと思うかもしれないが、どんな目的を持った輩が現れるかは想像をはるかに超えてくることがある。

  • 他人から「あげる」とキーホルダーのようなものを手渡された

  • 訪ねてきた客がソファの隅などに何かを落として帰った

  • もらった鞄などにキーホルダーが付いていた

  • もらった鞄などの内ポケットに小さな電子機器が入っていた

  • しばらく自分の目の届かないところに鞄を置いていて、開けると見知らぬ小さな機器が入っていた

 もちろん、財布や鍵などをよく失くす人にとっては便利な気もするけど、悪用された事例がここまで広まってしまうと、本当にどこかに忘れてしまって「助かった、AirTagを着けておいて良かった~」と思った時ですら、ストーカー行為を試みたと誤解されかねない。