見出し画像

アクセスコンシャスネスとの出逢い

このままではダメだ。
自分が変わらなければ
欲しい成果は得られない。


そう強く思っていたとき、
私はアクセスコンシャスネスという
ツール(哲学)に出逢いました。


最初は単純に、
一日で資格が取れる。
手があればどこでも施術できるので
仕事としても活かせる。


そんな安易な発想だったけど、
実はこれは自分の人生を思い通りに
創造する上でとても役に立つ
ツールとして使っていくものなのだと、
アクセスの世界に魅了されていきました。


変わりたくて辿り着いた世界だったけど、
いつしか変わりたいは
変わらなければ!になっていて。


本当に変わらなければいけないの?
って問いかけると、
変わらなくても私は私。
そこにもちゃんと気付いてる。

それでも、
変わらなくてもいいんだよ、って
認めてあげられていなかったのは自分自身。


ずっと動けないのは、
本当の私の声は『変わりたくない』
だったから。


人の「モノの見方」を拾ってた。
そこに合わせにいってた。


だけどその「モノの見方」は、
私の中では上手く機能しない。
だからずっと動けなかった。


誰かを理解する必要はなかった。
「understand」アンダースタンド。
その人の下に立たなくていい。


そこに気付けた今。
これよりもっといいことが?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?