マガジンのカバー画像

『私的気まま帖』essay note

65
「非凡でなくてもいい、きみとなら何かが話せそうさ」がモットー 気ままに思いつくまま
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

~連休日記~

遅めのお正月休み。少しずらして連休をいただいた。 年末年始は娘ふたりと過ごしていたけれど、働く母を気遣うこともなく、いや言葉では気遣ってくれてはいたが行動が伴うことはなく、それぞれがそれぞれのやりたいことをしていた。それが子どもの頃からの我が家のスタイル。気ままに育てすぎた結果だからと諦める。 長女は、晩秋の頃、我が家に戻ってきた。一度家を出るとモノが増える。今、我が家には和室にもソファーがあり、小ぶりの食器棚がカバーをかけられたまま置かれ、当然食器や鍋も増えた。春にはま

新年、かわらぬ ふゆの朝を

目を覚ましてすぐに、布団からはみ出ている頬の皮膚だけで察知した。室内の冷えた気温を。夜通しつけているストーブの低いノイズに耳をすまし、それが壊れているわけではないことを、毛布にくるまったまま確認する。 長年の感覚で、カーテンを閉めたままでも雪の気配が分かることがある。昨日の予報では雪。目覚ましはそのぶん早くセットした。(たいてい鳴る前に目覚めてしまうのだけれど) でも この気配、それほど積もっていないのではないかと見当をつける。雪かきに想定していた時間分を得た私は、もうし