マガジンのカバー画像

『私的気まま帖』essay note

65
「非凡でなくてもいい、きみとなら何かが話せそうさ」がモットー 気ままに思いつくまま
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

自分を受け入れられないこと「ビールと私」

私のnoteを読んでいる方はお気づきだろうけれど、ビール好きである。 時々、呑兵衛といわれる。 「ビール好き」はいいけれど「吞兵衛」は自分で名乗るには抵抗がある。これを書きながら「呑兵衛」の文字をどう言い換えようか消そうかと悩むくらい。 そんなに飲まないし。と自分では思っている。 若い頃は家ではまったく飲まない人だった。 晩酌という習慣のない家で育ったので、お酒は外で飲むものだと信じていた。 ただ、大人になり、お酒を飲んでもあまり酔わない人間だと自覚する。 ザルを通り越

はまり続ける「柿の種わさび」

「柿の種わさび」 はまって何年経っただろう。 調べてみると、 1999年に長野県のご当地フレーバーとして発売された「わさび味」は、 好評につき翌年からレギュラー化されたらしい。 店頭で「わさび味」を見かけてすぐに飛びついて、そこからずっと悲しいくらいに買い求めているから、20年近いということか。 我ながらあっぱれだ。 今、「柿の種」の黄金比のアンケートをとっている。 デジャブだ、と思った。 これ、前にもやっていなかったっけ?そう思って調べてみた。何度か条件を変えて