マガジンのカバー画像

『私的気まま帖』essay note

65
「非凡でなくてもいい、きみとなら何かが話せそうさ」がモットー 気ままに思いつくまま
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

忘れものは何ですか

小学校が我が家のすぐそばにある。 朝、家を出るとたくさんの小学生がこちらへ向かって歩いて来るのと行き交う。なのに今朝は後ろから息をきらして走って私を追い抜いていくランドセルの少女がいた。 どうしようどうしようと呟きながら。 ランドセルには黄色いカバー。一年生だ。通りすがりの子にどうしたの?と聞かれて「忘れもの!」と叫んでいる。小さい体で先の横断歩道もわたっていく。 家はどこかな。まだ遠いのかな。学校に間に合うかな。 どうしようどうしよう、は遅刻しないかの心配なのか、親は家にま

文芸クラブ の記憶

昨日の投稿で何度書いても脱線するため割愛したものがある。 私は中学3年生の後期、文芸クラブに所属していた。 今は小中学校にクラブ活動はなくなってしまったけれど、私の頃は毎週1時間、水曜日だったか木曜日だったかの6時間目がクラブ活動の時間だった。 1年の前期後期、2年の前期後期、3年の前期、と続けてバスケットボールを選んだ私。(完全に下手の横好きである。ちなみに部活は違う) 3年生の後期も私はそのつもりだったけれども、仲良しだった違うクラスの部活仲間から誘われた。部活も終わ

毎年 処分を免れ続けるモノたち

GWに突入ですね。 私は三連休をいただきました😊 あいにくの曇り空。時折 小雨がパラパラ。 なので、何をしているかというと、朝からおウチで大掃除(笑 ただいまお昼休憩中 ※ ※ ※ 年末の大掃除は、私はそれほど盛大にはしない。 雪の降る札幌は寒くて窓を開けたくない時期でもあり、普段より少しだけ丁寧に掃除する程度で終わらせてしまう。 温かくなり窓を開けられるようになるこの時期に一年で一番の大掃除をすることが多い。全てのものを出して断捨離しつつの大掃除。 整理