毒出しを始める前に、色々とHFエネルギーワーク。

先日、HFエネルギーワークをしたら、思いがけず早めに書籍が手に入った!という記事を書きました。

その書籍というのが、4日で若返る 「毒出し」のトリセツ」です。

さて、毒出しを始めるにあたっても、エネルギーワークを実践しました。

私はお豆腐メンタル。
いえ、リスクヘッジオタク。

初めて取り組むことは、多少の不安も伴うもの。
その些細〜な不安もケアしておくのです。

引き寄せの法則的にもこういう調整は大事だと思うんですね。
そういえば、「ダーク・マター(ドラマ)」でも、量子重なり合わせの状態からパラレルワールドを選ぶ際、「潜在意識」と「表の意識」が何を描いているかが大事だって話していましたね。

さて、エネルギーワークも色々ありますが、手軽に行えるHFエネルギーワークスを今回もピックアップ!

ワークゴールはこちら。

「本の内容を理解している」
「自分の身体にとってベストに毒出し1回目完了」
「よい材料がそろって、さらっと楽しく実践」
「効果を感じてニマニマ」

HFエネルギーワークスは「どうなりたいか」ありきのワークなので、こんなふうにワークゴールを定めます。

未来を選んで、高次空間(HF)を先にその状態に整えてしまうんですね。
そうすることで、時間軸にまたがって、その未来が完成していきます。

じわりじわりと材料が揃い始め、現在は

・サイリウム
・グラスフェッドバター
・天然のり
・天然だし
・MCTオイル

が揃いました。
現在、ルイボスティーとセンナをお取り寄せ中です。

毒だしファスティング中は固形物を食べません。
ので、会食予定の入らないタイミングも大切!
と、思い至ったので、ワークゴールを追加。

「良いタイミングで実行。ああ、これほんとベストやったやん。宇宙最高」

もはや、終わった後に口にしていそうなこと、そのままですね。
こういうのもワークゴールにいいんですよ。
この時点で、未来を脳内で体験しています。
未来が先で結果が後なので、これでいいのです。
引き寄せの法則的にも、望むものにフォーカスしてご機嫌という状態ですから、ありじゃないでしょうか。^^

とはいえ、「もしも体調を崩したらどうしよう?」なぁんて思考も出てきたので、ここもケアします。

考えるのは「この気持ちがどうなったらいいか」です。

その答えは「フツーにご飯食べるくらいの感覚で、当たり前に毒だしファスティングをやれる気分」です。

これがそのまま「お題」になります。

ワーク後は、不安な気持ちが減少し、穏やかな感じがしました。
また、デトックスするのが楽しみな気持ちも戻ってきました。

そして、フルーツジュースを作るための搾り機がないことを思い出しました〜。これから探しま〜す。

はやく始めたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?