マガジンのカバー画像

Maarのいちにち

32
Maarのいちにちをつづります
運営しているクリエイター

記事一覧

詩人キム・ソヨン「一文字の辞典」

今日も13時からお店を開ける。 16時からオンラインでの韓国語レッスンがひとつ。もともとは対…

楽しいこと・楽しいしごと

今日は午前中に明日から始まる楽天スーパーセールの準備と新しく取り扱う本のページ作成を。加…

雨の1日

今日は一日雨が降っていた。予定していたスケジュールは2つが日を改めることになり、お店を開…

お店再開-20210901

デルタ株が猛威をふるい、東京都は医療体制が逼迫し、今コロナになってもほとんどの人が自宅療…

書けなくなって、読めなくなった

2月13日19時過ぎに記事を書いてから今日まで4か月近く、何も書けなかった。 2月13日23時8分ご…

ネットショップをやっていて思うこと

今日はネットショップで配送間違いをしてしまったお客さまに電話を2件。昨日の夜わかった時点…

あけましておめでとう

今日は旧暦のお正月。韓国のお正月はこちらが本番。中国の春節もこれにあたります。 日本のお正月は引っ越しと高校サッカーがあって忙しく、新年の抱負なぞ考えている暇がなかったので、旧暦のお正月にそれを考えようと思ったのだけど、今日もなんやかやと忙しく1日が過ぎてしまいました。 今日は次男の高校進学準備にどうしても必要なことがあり銀座へ。久しぶりに電車に乗って外出しました。 歌舞伎座。その昔母と何度か行ったことがあります。以前のケアマネさんに目標として、また歌舞伎を観に行くと言

「しばてん」絵と文 田島征三 偕成社

わたしは読み聞かせがどうもなじまない。どうしてなのだろう。いい取り組みでもあるし、読み聞…

何度も仕切り直す

お店を閉めてから、閉めていても開けていられるようにしたいと思い、noteの更新頻度をあげた。…

新たに始めてみよう

コロナ感染者が1,000人~2,000人に増え、緊急事態宣言も出された1月始めから、マールはお店を…

閉じながら開けている

2度目の緊急事態宣言が出されてから、お店を予約制にした。今まではお店は通りすがりの全ての…

19

HAPPY BIRTHDAY

1月26日は次男15歳の誕生日だった。ケーキのろうそくも、ハッピーバースデーの歌も、もう恥ず…

マールのご来店を予約制にします

年が明け、緊急事態宣言を受けて、マールは定休日を1日増やし、日曜日も定休日にして、ちょこ…

マール忘備録(2020.12.11)

今日は今年韓国語についていろいろやってきたことへのプレゼントがいっぺんにやってきたような日だった。 まずは、KPOP韓国語にお問い合わせメールが入っていたこと。 DynamiteからBTSにどハマりして、彼らの母国語が理解できたらいいなぁと、韓国語を習ってみたいと思うようになり、いろいろ調べてうちの店にたどり着いてくださったとのこと。 わたしがかなり前にnoteに書いた記事を読んでくださったようで、それもうれしかった。その時書いた記事がこれ。 noteがあまり好きじゃ