見出し画像

コーヒーはお気に入りのタンブラーで〜NY発のstojoが可愛すぎる〜

こんにちは。
朝一で淹れたてのコーヒーを飲むのがたまらなく幸せな、たけりえです。

今日は、最近買ったタンブラーについて書きます。

「サスティナブル消費」という言葉が徐々に世の中にも浸透して来ていて、ゴミを極力出さないようにする取り組みが活発になっています。

そんな消費の一つとして、タンブラーを持ち歩くのはペットボトルや紙コップの廃棄を減らすサスティナブルな取り組みの一つ。

タンブラーっていうと、保温や冷却しっかりしたいぞって目的の人も多いかもしれませんが、普段、小さな鞄を持ち運ぶ人にとっては持ち運びにちょっと不便さを感じる場面も多かったですよね。

折りたためて小さく出来るstojo(ストージョ)

2014年にNYで生まれたstojoは、なんと、折りたためて小さく出来る特殊なデザインになっていて、かなりおもしろいです。

わたしが持ってるのは、グランデサイズも入る大きさのもの。

画像1

これが、
こうなる!!

画像2

お陰で、使わない時はカバンにスッポリ収まるサイズ感に早変わりです。

保温性に抜群に優れているわけではありませんが、わたしのように持ち運びに便利なタンブラー探してたって人にはとってもオススメ。

カラーバリエーションもすごく豊富なので、色違いや形違いでも持ちたくなりますよ。

気軽に出来るところから、サスティナブルな生活をちょこっと意識してみるのも良いかもしれませんね!

タンブラー持ち運ぶのがオシャレって価値観にもどんどんなって来そうですよね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?