見出し画像

洗濯物で失敗した話&乗り越えた話

  今、保育園に通園している娘達。必ずやるのが洗濯物とオムツの仕分けです。私は洗濯の仕分けが苦手で前は、洗濯することだけに過集中にしてしまい洗濯機を開けると、ポリマーが飛び出した無残なオムツの姿が・・・。とうとうポリマーが詰まって洗濯機が動かなくなりました。夫が呆れて、自分が洗濯物を仕分けをすると宣言しますが、仕事が忙しくなって仕分けがするのが難しくなり、洗濯物が溜まっていきました。
そこで、私がもう一度挑戦してみると夫に宣言しました。(夫は苦笑いをしていましたが)

①まず、床に洗濯物を全部だす。

②オムツを回収して、もう一回洗濯物にオムツが入っていないか確認。

③洗濯機にいれて。もう一度オムツが入っていないか確認して、洗剤と柔軟剤を専用のケースにいれてスイッチをいれる。

これを何回も繰り返しオムツが混入することがなくなり、夫も口うるさくいわなくなりました。

サポートしてくれてありがとう。またきてね☆