見出し画像

4月☕参加無料/女性限定ゆるcafe開催✨日常でもない、仕事でもない空間と時間を。【事前申し込み制】


✨コンセプト
日常でもない、仕事でもない空間と時間を。
仕事に、育児に、日々の生活に。
なかなか自分のことを労わったり、
ゆっくりと考える時間って、ない。

イベントの流れ✨
zoomなどのオンラインで開催。
1⃣自己紹介(お1人1分以内)
2⃣話したいテーマがあれば、テーマについてトーク(20分くらい)
3⃣少し雑談して、終了
※次回の参加の強制は、ありませんので、単発でお気軽にご参加下さい☺



1⃣cafeイベントを主催した理由。

仕事や育児は、生活の中で欠かせないものだけど、
「1日が仕事と家の往復で終わる・・・」

そんな事を思っているのは、自分だけじゃないハズ。
仕事や育児、現実から少しの時間離れて、ゆっくりと雑談でもしたい❢

そんなの私の勝手かもしれないけど・・・どこかで、誰かと共感し合いたい
というのが、きっかけです☺

「何も話すことがない・・・」という方は、お気に入りの本を持ち寄って、
本紹介などして頂いても構いません✨

2⃣【参加にあたってのお願い】
お互いに気持ちを分かち合える場でいたい。

誰かが一方的に、話すまたは聞くというスタイルでなく、
お互いに気持ちを分かち合える場【安全安心】として参加して頂きたいと感じています。そのため、以下のような行為はご遠慮ください。

◆他の方の話を聞かずに、一方的に話すこと
◆営業・勧誘行為
◆その他、他の方を中傷するような発言や行為をすること

3⃣開催方法は、参加無料&不定期/オンライン(30分程度)です。


※主催者の仕事の関係上、不定期開催となりますので、ご希望の日時ございましたら、お伝え下さい。開催可能な場合には、こちらから改めてご連絡させて頂きます。


◆お申込みフォームには、【土曜日】と書かせて頂きましたが、
【平日(火曜日または、木曜日)】でも可能な場合がありますので、ご相談下さい。




◆申し込みは、こちらから↓

◆主催者 rie
現職は、知的に障害を持った方の通所施設での支援職です☺
☆高校時代に、知的障がいの方の施設でボランティアをしたのが、きっかけで福祉の世界へ✨
学生時代には、社会福祉や児童心理を学び、
在学中~卒業後・・・重度の知的障がいや自閉症のお子さん達の施設で生活支援の仕事を経験。
結婚、出産を機に一旦福祉の世界からは、離れたものの、息子も障がい児💦
息子が少し自立したことを機に、再び福祉の仕事に復職。
息子の子育てと仕事にと・・・私自身も奮闘する日々を送りつつも、平和に暮らしています(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?