見出し画像

shadows of doubt ①

ラムが途中ですが、面白そうな探偵ゲームが出ていたので並行してやっていこうかと思います。
ネタバレになりますのでお気をつけくださいまし。

◆shadows of doubt

https://store.steampowered.com/app/986130/Shadows_of_Doubt/

steamの早期アクセスで、¥2070で購入できます。
懐かしい感じのドット画とハードボイルド感あふれるオープニング。
私は探偵ものの本やゲームが大好きで、特に洋ゲーのアドベンチャーミステリーゲーム、ハードボイルド系のゲームが特に大好物。
そんな雰囲気と音楽の「shadows of doubt」
オープニングから期待大。

◆ハードボイルドは目覚めベッドから

あふれるマイクラ感

始まるといきなりほぼ真っ暗画面です。
私、もちろんヘタレゲーマーなのでPCゲームをコントローラーでプレイする派(笑)
でも、どうやらコントローラーに対応してないゲームのようだったので動かず。
諦めてマウス&キーボードで操作開始。
こういうゲーム、だいたいベッドから起き上がる所で始まる説ないですかw?
そんなわけで今回も夜中に目覚めた主人公デズモンド、ライトを点けようとします。

・・・・・えっ?!キーボードのどこ押したら歩ける?!

まさかの歩くキーがわからず四苦八苦。
カタカタ押しまくったりして判明したキーはこちら↓

W⇧  A⇦  S⇩ D⇨ C しゃがむ

スペースキーでジャンプ

shift+方向キーで走る

Fでメニュー Xでイベントリ

少し操作しだすと慣れてなんとかなりそう。
あと、画面酔いしないか心配だったんですが、大丈夫でしたっ。
(過去に画面酔いしたゲームはキングダムハーツ)

◆とりあえず部屋を探索

ハムスターの回し車かと思いきや扇風機

シンプルにベットとデスク、パソコンしかない自分の寝室を泥棒のごとく探索!ごそごそごそ・・・・。
まずクローゼットを開けてみると・・・・服一つかかってないw

箱が二つ入っていて、一つには鍵が。
ピッキングマークがついてるので、後でアイテムがあれば開けられるって感じかな~。
自分の荷物をピッキングで開錠するというツッコミはさておき😂

鍵がかかっているだとっ!!!!

◆夜中の電話

ラウンジ・・・居間って意味なのか、自分の探偵事務所の応接室って意味なのかはわからないけど、どうやら隣みたいなので行ってみる。

ほっそい居間

対面式ソファーもないし、テーブルもないから応接室というよりリビングなのかな。
懐かしの黒電話☏があり、電話帳も見れるよう。
ここで名前から場所マッピングなど出来そうです。
この部屋続きに台所
台所の電気を点けてカップボードに置いてあるタバコ的な物を取った瞬間電話がなりだす😱
このゲーム、時間がわかるんですが今は夜中なんですよ。
夜中に黒電話の

「ジリリリリーン!」

って鳴ったら怖すぎません?
しかも、電話に出るまで鳴り続けますw
電話に出ると、

「ザーーーーザザーーーー」

という音しか聞こえず。
完全にホラー💀

◆手がかりを探しましょう

ホラー電話が終わると

「アパートで手がかりを探しましょう」

という漠然とした指示が。
あのホラー電話に繋がる物ってある?!
とりあえずウロウロしたり、台所を物色したり・・・。
このゲーム、持ち物が4つしか持てないようで、すぐに上限がきます。

実は先ほど取ったタバコはバッテリーだったのですが、うっかりぶん投げてしまいまして😂
ぶん投げたら紛失してしまったんです・・・・焦る私。
投げないでそっと置けばアイテムはなくなりませんw

冷蔵庫で生牛肉と牛乳持ってみたものの、ほかの物の方がよっぽど大事そう。でも、このゲーム飢えとか渇きとかそいういう仕様があるみたいのなで、後々はらぺこになったら肉食べればいいのかな?生肉だけど🐂

生でどーん!!!

キーピック鍵開けツールもゲットしたので、寝室の箱明けに挑戦!
うん!!開けられず🤨
やっぱりチュートリアル中はだめなのかも。
気を取り直して台所に戻る。
ゴミ箱を調べられる事が判明。
ここには何もなかったけど、事件の証拠なんかを探すって事が出来るっぽい。

台所カップボードの下を開けると
「隠れる」
というコマンドが!!
そういうシチュエーションもあるのかも。
ドキドキ😬

犯人に見つかったらどうなるんだ・・・・

◆そんなこんなで起きてから2時間経過

さっきの電話が助けを求めてたでんわなら、とっくに相手は死んでしまってる気もしますがw
玄関ドアの下に
「onni jyonsonを探す」
というメモが。
電話帳ですね。
見つけたので場所をマッピングしておきます。

Oの欄じゃなくてJの欄か

この後さんざん開かなかったあの箱を開けるチュートリアルがあり、いよいよ外の世界へ!!!
長くなったので、次回に続きま~す★
(キーボードEscでタイトルに戻り、セーブすることができます。オートセーブではないのでお気を付けて👌)

⇩続きはこちら




この記事が参加している募集

#連休にやりたいゲーム

1,102件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?