見出し画像

2024.5.18 JBCFおんたけタイムトライアル E1

・・・恐らくは試走中にパンクした。

気が付いたのは移動直前。コマイクンと出走順が近いので一緒に行こうとした時、私の後輪をプニプニ押しているコマイクンが

「これ空気抜け過ぎじゃないですか?」


押すと明らかに空気圧が低い。
空気を入れ直すがしばらく経つとまた抜けてる気がする。

コレもうダメかもしんない🙀


・・・諦めるわけにはいかない。チューブレスなので高めの空気圧にしておけば走り切れるかも。走ってる間にに穴が塞がる事を期待しつつ目いっぱい空気を入れて7気圧。

穴からシーラント吹き出した❗️😿


入れ過ぎ。とりあえずパンク穴は確認できた。もう一度6気圧まで入れ直し車輪を空転、コマイクンと2人で
「止まった?」
「止まった気がします」
「車検行かなきゃ」
テンパるくろねこ。
付き合いよく一緒にいてくれるコマイクン。
いいやつだなぁ・・・いや、たぶん何も考えてないだけ
とはいえ心強かった!

ありがとーコマイクン!ありがとーラバネロ!
ところでウチのチームの人どこぉ?

スタート位置に移動したが空気抜けが怖くてアップ出来ない。
時間も迫っているので空気圧は不安だけどこのまま行く以外もう選択肢がない。出走15分前までに検車しなければならないのだ。

検車を済ませ出走順で並ぶ。その間不安過ぎて、シーラントが穴近辺に回るようにパンクした場所を下にしておいた。
そうこうしてる内にスタート時間。
サドル後部を支えてもらい
クリートを両足嵌めて
サイコンスタート
そしてカウントダウン

・・・3.2.1..GO!

パワー表示してない😿😿


うーん
ま、いいか・・・もー走る事以外考えないようにしよ。
最初の加速を終え、巡行に移りながら心拍を確認。

心拍計スイッチ入れ忘れた😿😿😿
もお・・・もぉおおおお


うーん
ま、いいか・・・考えても仕方ない。

クヨクヨ考えながら最初の坂を登り気づいたこと。

画面切り替えたらパワー表示してるぅ!

やったぁ!😺😺😺(酸素ください


アホやってるうちに1/4が終わった。ラッキー!(何が?
ここからは真面目に走れるはず。緩斜面に入り速度を落とさないように意識・・・速度・・・速度・・・

・・・速度表示してねぇ😾

もういいです垂れないパワー出し続けるだけですよもう🐈‍⬛

270w前後で走りたいけれど脚が重い。250w以上出すと垂れそうな感覚。220w以下に落ちないよう耐えて下りで休む。平坦を暫く走り折り返して往路、追い風はパワー出しにくいと思いながら斜度のきつい登りに入る。ここは一気に登りたい。300w~400wで登って長い下り。加速している間はダンシングで更に加速、速度伸びたなと思ったらフォームを整えて巡行。復路の登り以降、トルク出すのが楽になったのでいい刺激が入ったのだと思う。そのまま270w位を意識して踏み続けることが出来た。
ゴールを越えると暫定10位のアナウンス。
出走順21番目なのでこの時点では真ん中以上だ。頑張った

リザルト 18位/36名出走
5ポイント圏内でよかった・・・でもあと3人で10ポイントと思うと惜しい気もする。
タイム22:46秒  トップとの差2:04  平均時速42.14km
43km出せればあと4人上に行ける。今回は持ちやすい位置にDHバー付けただけだがセッティングを詰めればもう少しよくなるだろうか?
うーん頑張ります‼️

カレー

TT終了後は私、鯖さん、うぱさん、オカムー、コマイクンで明日のスタート地点にあるカレー屋さんへ・・・うーんわたしにはちょっとからすぎたみたい😿

ぷす(物理攻撃

鯖さんごめん🐈

ごめんね・・・ごめんねぇ💦生地浮かせてくれたので安心して刺したらぷすーって!!思い切り刺しちゃった🧷2RUNのロゴ的なやつ

なんかいる

なんかいる。おかむーだ。イナーメのジャージかっこいいな

Day2 ヒルクライムに続きます🐈‍⬛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?