マガジンのカバー画像

【NEWS】リディ部〜社会問題を考えるみんなの部活動〜

245
(※2022年12月末をもってサービスを終了するため、現在は新規部員の申込受付を行っておりません)社会について、思う存分語れる場所がありますか? いろいろな社会問題について知り、…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

新入部員座談会〜2021年夏-秋入部者向け〜【リディ部・懇親会】2021.11.5

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、部員さん同士のコミュニケーションを目的と…

半歩先からコトを起こす起業家の歩み 〜IT×教育事業の起業のリアル〜【リディ部ライ…

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、部員さん向けに毎週Zoomを使った「ライブ勉…

雑談から実現する豊かな社会〜5分100円で高齢者課題解決?〜【リディ部ライブ勉強会】…

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、部員さん向けに毎週Zoomを使った「ライブ勉…

「生徒らしく」 「先生らしく」から抜け出す方法〜教員多忙化、校則問題に取り組む原…

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、部員さん向けに毎週Zoomを使った「ライブ勉…

子どもの命は感情ではなく知性で守る〜子どもの事故予防のありかたを考える〜【リディ…

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、部員さん向けに毎週Zoomを使った「ライブ勉…

HPVワクチンのこれまでと今【リディ部・特別ゼミ】2021.10.27

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、部員さん向けに毎週3日間、Zoomを使った「…

【参加者募集中】 #リディ部 特別ゼミ「医療情報の発信力を身につける」

【日程】 《講義編》各日20時〜21時半 ※講義編は、後日アーカイブでも視聴いただけます。 第4回:2021年10月27日(水)「HPVワクチンのこれからと今」 第5回:2021年11月24日(水)「HPVワクチンの接種を広げるために」 第6回:2022年1月26日(水)「新型コロナのいま。2022年を展望する」《発信編》各日20時〜21時半 ※発信編は、リアルタイム参加のみとなります(アーカイブの公開はありません)マイク/カメラをオンにできる状況でご参加ください 第4回:2

【参加者募集中】 #リディ部 特別ゼミ「医療情報の発信力を身につける」

【日程】 《講義編》各日20時〜21時半 ※講義編は、後日アーカイブでも視聴いただけます。 第4…

コロナ禍のお別れの在り方〜葬儀の意味を改めて考える〜【リディ部ライブ勉強会】2021…

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、部員さん向けに毎週Zoomを使った「ライブ勉…

運営と部員の垣根を越え運営方法について皆で考える【リディ部をよくする会】2021.10.…

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、コミュニティが部員の皆にとって過ごしやす…

「毒親」相談の現場から〜カウンセラーが見るリアル〜【リディ部ライブ勉強会】2021.1…

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、部員さん向けに毎週Zoomを使った「ライブ勉…

部員さんの活動やコミュニティの最新情報を知る【リディ部・マンスリー総会】2021.10.…

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、コミュニティのいまの活動を知ることができ…

あべとしきのニュース解説 【リディ部ライブ勉強会】2021.10.15

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、部員さん向けに毎週Zoomを使った「ライブ勉…

「わきまえる」の背景を考える〜ジェンダーを語ることの壁とは〜【リディ部ライブ勉強会】2021.10.13

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、部員さん向けに毎週Zoomを使った「ライブ勉強会」を開催しています。当日ご参加いただけない方向けにアーカイブ動画も準備しますので、リアルタイムで視聴できない場合も、後から好きな時に好きな場所でご覧いただけます。 それでは、10月13日(水)の内容をご紹介します。 「わきまえる」の背景を考える〜ジェンダーを語ることの壁とは〜 日時:10月13日(水)20:00〜21:30 @オンライン(Zoom) ゲスト:菅原亜都子さん(札幌市