見出し画像

何が子どもをゲーム依存にさせるのか【リディ部ライブ勉強会】2021.7.30

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、部員さん向けに毎週3日間、Zoomを使った「ライブ勉強会」を開催しています。当日ご参加いただけない方向けにアーカイブ動画も準備しますので、リアルタイムで視聴できない場合も、後から好きな時に好きな場所でご覧いただけます。
それでは、7月30日(金)の内容をご紹介します。

タイトル:何が子どもをゲーム依存にさせるのか~社会的背景を考える~
日時:7月30日(金)20:00〜21:30 @オンライン(Zoom)
出演:坂本拳さん(一般社団法人グレイス・ロード(ギャンブル依存症回復施設)生活支援員)

2019年、WHOはゲームのやり過ぎで日常生活が困難になるゲーム依存が「ゲーム障害」という国際疾病であると、正式に認定しました。
2020年には香川県が子どものゲームの利用時間を規制する条例を出したこともあり、特に子どもにゲームをどのように利用させるかについては様々な議論が繰り広げられています。
しかし、子どもがゲームに依存してしまう原因を考えなければ、保護者による一方的なゲームの規制が逆効果を生んでしまう可能性があります。
今回のゲストは、自らもゲーム依存の当事者だった経験もあり、現在は当事者支援を行っている、一般社団法人グレイス・ロード職員の坂本拳さん。
坂本さんの実体験を伺い、ゲーム依存になってしまう社会的背景を議論しつつ、子どものゲーム利用をどのように考えればよいかについて話し合います。
夏休みということもあり、子どものゲームの利用時間に悩んでいる親御さんもいらっしゃると思います。ぜひご参加ください!

坂本拳さん(一般社団法人グレイス・ロード(ギャンブル依存症回復施設)生活支援員)
1994年千葉県生まれ。
元看護師。ネット・ゲーム、ギャンブル依存症の当事者。2017年11月に山梨県にあるグレイス・ロードに繋がる。現在は支援者として当事者支援を行っている。2020年4月より現職。
看護師資格以外にASK認定依存症予防教育アドバイザー、令和元年度ギャンブル等依存症回復施設職員研修修了、令和2年度ゲーム・ネット依存症相談対応指導者養成研修修了など依存症に関する資格を取得。

坂本拳さんのお話を聞いてみよう!
👉参加方法は、コチラから👈

リディラバジャーナル
「依存症」に関連する記事のご紹介(会員制有料メディア)

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」とは🔎

「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉に、社会問題について学び合う、オンラインコミュニティ「リディ部」。
社会問題の解決には、問題を「社会化」する(誰かの困りごとを、みんなの問題としてとらえる)ことが最初の一歩だと、私たちリディラバは考えています。そしてそれに欠かせないのは、その社会問題に関心をもっている「フォロワーの存在」です。
社会の中に、フォロワーの輪を広げていきたい。
一見すると、むずかしく、とっつきにくく思える、社会問題。
ならば、ひとりじゃなく、みんなで考えよう!ということで「みんなの部活動」を2020年5月にスタートいたしました。
「リディ部」では、主に、水~金曜日の夜におこなうライブ勉強会と、週末のオンライン自習室、Facebook非公開グループでのコミュニケーションと社会問題解決のためのプロジェクトを活動の中心としています。
勉強会当日は参加できない…という方も、リディ部に入部頂くと過去実施したものも含めて100本以上の「勉強会」アーカイブ動画が見放題です👀

「リディ部」3つのポイント
📌いま社会で起こっている問題に対して、偏りのない知識を得られる
📌フラットな場で発言することで、知識が自分の身になる
📌「社会問題」は、実はとっても面白い!

👉「リディ部」への参加申し込みはこちらから👈

毎週のライブ勉強会は、リディ部の部員の方向けにアーカイブ動画を配信中です。アーカイブの一部はYouTubeでも公開中!ぜひチャンネル登録お願いします👇



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?