マガジンのカバー画像

現場の沸騰経済学

製造業の最前線で戦うマーケッターでもある筆者による経済(グローバルマクロ)の勉強マガジンです。マクロ思考が出来るビジネスマン・投資家向け。
このマガジンを購読すると科学技術の知識やビジネスに必須の知識が身に付きます。これらは真の投資家にな…
¥550 / 月
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【マガジン79】『日本の生き残る道”CCUS”』(2021/10/24)

CCUSとは、「Carbon dioxide Capture and Storage」の略称で、簡単に言いますと、「二酸化炭素を回収し、海底などに貯留する技術」です。 これがあれば、「別にCO2を出しても回収すればいいじゃん」という理屈が成立します。 再生可能エネルギーの技術が乏しい日本はこっちの道で生き残るしかない!?!? 普通に考えたら、CO2排出量を減らすというのは余計なコストです。CO2回収ってシンプルにお金掛かりそうですし。 ということは、この手の話は「市場

【マガジン78】『(無料公開)文系向けにBEV, PHEV, HEV, FCEVの違いを解説します』(2021/10/17)

今回は、『文系向けにBEV, PHEV, HEV, FCEVの違いを解説します』というテーマで記事を書いていこうと思います。 現代人は車に興味が薄れ、車が動く技術的メカニズムにも当然興味が無くなっています。 しかし、世界経済を支えている要因の1つに、自動車産業があるのは今も昔も変わりません。 しかも、このマガジンでもずっと取り上げてきていますが、今後は電気自動車の時代です。 今回は、BEV, PHEV, HEV, FCEVだとかの初心者からすると非常に分かりにくいこれ

【マガジン77】『東京駅の至高のカフェ・レストラン』~食べログ~(2021/10/10)

今回は、またまた全然違うジャンルであるカフェ&レストランの紹介記事を書いていこうと思います。 製造業、金融、政治、歴史、哲学・・・。 いつも堅苦しい内容だと思考が凝り固まってしまうので、たまにはオシャレに、至高のお店の話をしましょう! 今回は、行かない人はトコトン行かないであろう、東京駅周辺のお店をひたすらに紹介していきたいと思います。 数重視で行くので、1件に割けるコメントはそんなに多くないと思いますが、この記事を基に食べログなどでチェックを入れておいてもらえば、ご

有料
100

【マガジン76】『普通に営業しないことで大きな成果を得る邪道戦術』(2021/10/03)

今回は、営業の戦術を書いていきます。 マーケティングで営業要らずの時代になりつつありますが、やはり営業というのはビジネスの基本が詰まっている修行にちょうど良いジョブだと思います。 しかし、「営業」と言っても色々な営業がありますよね。 ルート営業で引合いベースで納期調整や価格交渉をするだけの営業もいれば、毎日500件のテレアポをしたり、ビッグサイトの周りや新橋の駅前で通りすがる人に声を掛けまくって後日のアポに繋げる新規ソルジャー営業マンであったり。 BtoBメーカーでの