マガジンのカバー画像

現場の沸騰経済学

製造業の最前線で戦うマーケッターでもある筆者による経済(グローバルマクロ)の勉強マガジンです。マクロ思考が出来るビジネスマン・投資家向け。
このマガジンを購読すると科学技術の知識やビジネスに必須の知識が身に付きます。これらは真の投資家にな…
¥550 / 月
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

【マガジン61】『リストラから見る経営戦略の捉え方①』〜企業研究〜(2021/05/29)

今回は、『リストラから見る経営戦略の捉え方』というテーマで書いていこうと思います。 実は2018~19年辺りから大手企業のリストラは始まっていて、2020年のパンデミックでこの流れは加速しました。 リストラ発表の時が、その企業がどういう方向に舵を切りたいのかが見えやすく、企業研究をする方は必ずチェックしたいニュースと言えると思います。 今回は、ここ数年に発表された大手企業のリストラニュースを掘り起こし、それに対する業界分析や企業分析など、様々な記事を引用しながら私なりの

【マガジン60】『現代社会で病まないためのメンタル処方箋』(2021/05/15)

日曜日の会社員のメンタルとして、 ①前向きに明日以降の成長を考えられる。 ②会社が憂鬱だ。でも稼ぐためには仕方ない。 ③特に何も思わない。明日以降も何となく会社。 色々なモチベーションの人がいると思います。 当然、①のメンタルでいた方が健康的、健全です。 どうしたら①のようなメンタルでいられるのでしょうか? 今回は私の体験をもとに、自分なりの考えを書いていこうと思います。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【マガジン59】『原子力発電所の世界動向』(2021/05/09)

おぼろげな理由でCO2を30年度までに46%削減するという発言をした小泉環境大臣。 世間から猛烈なバッシングを受けていますが、 特に欧米中は脱炭素の流れに全力投球しているのも事実であり、 今さら日本だけが 「脱炭素への移行は実はエコじゃない。膨大なエネルギーが必要で全くエコじゃない!」 なんて騒いだところでトヨタや日産、ホンダのシェアが暴落して日本経済も大暴落するだけだと思います。 問題は46という数字ではなく、今後どういう電源構成で再生可能エネルギーを増やし、二

【マガジン58】『本質的な企業分析のやり方』(2021/05/01)

今回は「伸びる企業の法則とは?」というテーマについてお話していこうと思います。 この力を養っておくと、 3つのメリットがあると思います。 ①ビジネスの際に組むべき相手が分かる ②株式投資に役立つ ③就活、転職に役立つ 株式投資であればPERやPBR、 その他の財務諸表を分析することが多いと思います。 しかし、このやり方では数字に出てこない部分が分かりません。 今回は、私が会社員を続けているからこそ、 そして今の私の立場だからこそ見えてきたことについてお話してい