見出し画像

夏の星空攻略!天文学スタジオ再加速

YouTubeには「初期の動画は伸びやすい」という説があるそうです。
このチャンネルもそれに当てはまるように、立ち上げから3ヶ月経った夏、いわゆる「伸び悩み」の時期を迎えていました。

そして2020年8月のある日、「Mitakaで夏の星座」の視聴回数のグラフを見ると・・・

夏の星座

なんか急激に伸び始めてない!?!?(横軸は日付)

という現象が起きていたのです。これはチャンス!と思い、急いでこんな動画を作成しました。

夏の大三角だけを紹介する「攻略」動画です。そしてこちらの動画の視聴回数のグラフを見ると・・・

夏の星座攻略

波に乗れた!!(グレーは「通常のパフォーマンス」)

見事に多くの方に視聴していただき、このチャンネルのターニングポイントのひとつになりました。

この動画の視聴回数が多くなった理由は、「Mitakaで夏の星座」の視聴回数に合わせたことや、季節に合わせて投稿したことなどだと思います。
しかし、その他にも

Mitakaの開発元「4D2U」さんのツイートに注目が集まり、こちらのリンクから視聴してくださった方も多いようです。4D2Uさん、いつもありがとうございます😭🙏

「夏の星空攻略」は今でもこのチャンネルの人気動画のひとつになっています。ちなみにこのnoteを投稿している今頃(10月中旬)でもバッチリ夏の大三角は夜空に見えているので、こちらの動画で一緒に夏の大三角を見つけてみましょう💫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?