読書日記『ルビンの壺が割れた』

著者:宿野かほる

本屋で見つけたときの第一印象は「めっちゃ煽ってくるな〜なんだこれ」
カバーいっぱいに読者の感想がびっしり、賛否両論、ネタバレ厳禁。
こりゃ読むしかない!と手に取りました。

ネタバレ厳禁なのでどこまで書いていいのか不安ですが、読んだ感想は「…え?!なにこれ!」という衝撃でした。
snsを通じて交わされる会話によって進んでいくのですが、読み進めていくうちにじわじわ〜と感じる気持ち悪さと違和感、見え隠れする人間の本質、そしてラスト。
ジェットコースターの中でもフリーフォールな展開です。

170ページの短い小説なのでサクッと読めます。
でも、読む時間帯間違えると睡眠時間減るかも。
短いからもっかい読みたくなる、色々考察しながら読み直したくなる。

カバーにもあるように賛否両論というか、好き嫌い分かれると思います。
誰かと感想を共有したいけど、自分の中で留めておきたいような、そんな作品です。

おわり(…ネタバレになってないだろうか)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?