りこぱん。
「RicoPan」というHNで、布と革の染色造形作家をしています。作品の紹介や、制作の日々について綴っています。
2020年10月、美大で保護された子猫2匹の里親になりました。おてんばな黒ネコ「じゃこ(♀)」と、内弁慶な茶トラの「ちゃたろう(♂)」との日々を漫画やイラストにしています。
昨日から、パンの革バッグの型紙作りに入りました。 本革のバッグを初めて製作したのは10代の頃で、 「ホットケーキのバッグを作りたい!」とデザイン画を祖母(元レザーク…
秋のハンドメイドマルシェに出店が決まりました。 どうしよう、最後にイベントに出たのは数年前なので不安でいっぱいです。 (まだちょっとSNSで告知していませんがそのう…
これはあるあるなのでしょうか? 飼い主にも、猫同士でも見られたくないだろう、と物陰を作ったりもしていたのですが…堂々たるこの後ろ姿… 皆さんの猫トイレ事情、気に…
第一回目は、エッセイにまつわるちょっとした出来事のお話でした。 美高・美大の話や、家族の話、本当にどうでも良い話など… 気まぐれに漫画化していこうと思います。 …
「RicoPan」は、染色・造形作家としてのHNです。 Ricoはスペイン語でおいしい、Panはその名の通りパンです。 (両親が昔メキシコに住んでいたので、幼い頃に教わったスペイ…
昨日から、パンの革バッグの型紙作りに入りました。 本革のバッグを初めて製作したのは10代の頃で、 「ホットケーキのバッグを作りたい!」とデザイン画を祖母(元レザークラフト講師)に見せにいき、型紙を考えるところから始まりました。 以来、本革のバッグはオリジナルの型紙から製作しています。 本革ホットケーキバッグ(silver/18cm) 祖母に、型紙にはカレンダーの裏面がちょうどいいのよ、と教わりました。 野鳥家でもある祖母の家には、たくさんの野鳥カレンダーがあります。 表は
秋のハンドメイドマルシェに出店が決まりました。 どうしよう、最後にイベントに出たのは数年前なので不安でいっぱいです。 (まだちょっとSNSで告知していませんがそのうち白状します。) 前回は遠方での開催(東京のビックサイト)だったので、 彼を助っ人に、たった1日の出店が本当に大変だったのを覚えています…。 楽しみ半分、不安が半分…を超えそうな心境。 特に今回はスクエアのブースを2日間お借りしてしましま…しまうまじゃない、しまいました。(焦りすぎ) 什器共々間に合うんでしょうか
これはあるあるなのでしょうか? 飼い主にも、猫同士でも見られたくないだろう、と物陰を作ったりもしていたのですが…堂々たるこの後ろ姿… 皆さんの猫トイレ事情、気になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【猫漫画】じゃことちゃたろう 2020年10月、美大で保護された子猫2匹の里親に。 おてんばな黒ネコ「じゃこ(♀)」と、内弁慶な茶トラの「ちゃたろう(♂)」との日々を漫画やイラストにしています。
第一回目は、エッセイにまつわるちょっとした出来事のお話でした。 美高・美大の話や、家族の話、本当にどうでも良い話など… 気まぐれに漫画化していこうと思います。 誰やねん、と思いつつも、まぁ読んでみるか、 という仏のような方がいらっしゃったら…ぜひまた遊びにきてくださいね。
「RicoPan」は、染色・造形作家としてのHNです。 Ricoはスペイン語でおいしい、Panはその名の通りパンです。 (両親が昔メキシコに住んでいたので、幼い頃に教わったスペイン語のワードを使いました。) 今から約10年以上前、当時中学生の私が、フェイクスイーツ作家として活動を始めて以来変わらない名前なので、もしもご存知の方がいらっしゃいましたらお久しぶりでございます。お元気でしょうか。 当時活動内容を載せいていたブログを閉鎖してから何年か経ってしまいました。その間、いろ