見出し画像

RICKEYソロデビュー記念イベント終了!

月末四半期末のイベント開催。さてお客様は集まるのか…

2023年6月30日(金)に開催した、RICKEYソロデビューCD『BE A SUPER STAR !』リリース記念イベント。
たくさんの貴方にご来場いただき、本当にありがとうございました!

「人生100年時代。50歳まではリハーサル、50歳からが本番」をコンセプトに始めたソロ活動。
同世代のお客様には経理事務職さんや経営者さんも多く、「月末の四半期末にライブすんなー!」という突っ込みをいただきながらの開催でしたが、いざ開演してみたら、用意した席が埋まっているではないですかーーーーー!!るん♪
本当に嬉しかったです。

デビュー曲『BE A SUPER STAR !』に振付がある大真面目な理由

photo: K.Otsuka

イベントは、RICKEYの30年強にわたる音楽史をぎゅぎゅーっと凝縮したムービーから始めました。
披露宴でよくある、新郎新婦の生い立ちムービーの音楽編みたいな感じです。

大きな幕に映し出す動画を自分で作ったのは初めてで、小さなPC画面とちがう注意点があることを感じながら放映を(リハーサルで)見ました。文字はなんとか読めてよかった。たぶん。

ムービーのエンドロールと同時に、1曲目「BE A SUPER STAR !」へ。
「BE A SUPER STAR !」には、自作の振付をつけました。
これは、人生100年時代を生きる皆さんが、振り付けを通してちょっとでも運動できるようにという意味があります笑

右手の運動が多めなので左右の偏りを指摘されるとぐうの音も出ないのですが、左右均等を意識しすぎると動作が難しくなってしまうんですよね。「あれ?次は右?左?どっち?」みたいになっちゃう。少なくとも私は。

振り付け動画はいずれアップしたいと思っています!

私から聞こえるメロディを曲にしたピアノ曲「花は花 鳥は鳥」

2曲目は、新曲「花は花 鳥は鳥」。
この日がデビューなのに、新曲。なんじゃそりゃ。

photo: K.Otsuka

この曲は、私から聞こえるメロディーをピアニストの松浦美佳さんがピアノで弾いてくださった音源を、曲として編集したものです。

聞いた瞬間、歌詞がすうーっと降りてきたので、「これはちゃんと曲にして、いつかどこかで歌いたい」と思っていたのです。
その矢先に今回のイベントが決まり、これも運命と思って披露しました。
いつかちゃんとレコーディングしたいと思います。

「私も自分のメロディーを聞いてみたい!」という方は、松浦美佳さんのサイトからお申込みできますので、チェックしてくださいね。

51歳。初めての○○

3曲目「明日のマリア」は、「BE A SUPER STAR ! 」のカップリング曲です。
自分以外の人が私のために作詞作曲した曲を歌ってみたい。その思いをプロデューサーのMG セイジさんが叶えてくれました。
あれです。子どもの頃、テレビの中で歌っていた歌手の多くは、作詞家・作曲家・編曲家が提供した曲を歌っていましたよね。あれをやりたかったんです。

photo:K.Otsuka

正直、この曲がいちばん体に馴染むのに時間がかかりました。
半面、いちばん歌いやすいのもこの曲。歌い手が歌いやすいように作られている気がします。自分で作ると、「こうしたい!」を優先してしまって、結果として歌いづらくなるとき、あるのよねぇぇぇ。

「BE A SUPER STAR !」はジョイサウンドで歌える!

デビュー曲「BE A SUPER STAR !」Tシャツのタイダイは、タイダイ染め専門店『Dépaysement Metal Dye』さんに染めてもらいました♪イメージ通りの仕上がりに大満足(photo: K.Otsuka)

そして最後に、もう1回「BE A SUPER STAR !」を披露。
1曲目で振付を見ていただいたから、2回目は一緒に手をあげて振付を楽しんでもらおうかなという計画でした。
振付を真似してくださる方がいて、嬉しかったです♪
多くの方に真似してもらえるよう、いろんな場所で歌っていきたいです。

ちなみに「BE A SUPER STAR !」、カラオケのジョイサウンドに入ってますよー!
(ちなみにちなみに、本人映像です。いろんな意味で等身大の私がそのままバーンと映ってますので、おもしろ動画としてお楽しみくださいまし)

お客様・出演者・主催者だれが欠けてもイベントは成立しなかった

こんな内容でお届けしたRICKEYのソロデビュー記念イベントですが、この日にイベントを開催すると決めたのは、1カ月ちょっと前の話。
目黒ライブステーションのイベンターKyoちゃん&Hideさんのご協力なしには実現しませんでした。ありがとうございました。

また、今回ご共演くださった石井ん家さん、Kazuminさん、Mickeyさん、Holly&Norryさんのご協力なしには、やはりこのイベントは成り立ちませんでした。ありがとうございました。

複数バンドのブッキングイベントは、時として各バンドそれぞれバラバラの世界になってしまいがちですが、この日は共演の皆さんのお人柄と音楽魂、そしてブッキングセンスのおかげで、一つのイベントになっていたと思うのです。その意味でも、とても思い出深い記念日になりました。

そしてそして。
来てくださった貴方。
貴方なしでは、このイベントが開催されることはありませんでした。
忙しい中、本当にありがとうございました。

合わせて、CDのお買い上げ、ありがとうございました!!
思いのほかサインニーズがあり、嬉しかったです♪
サインの練習しといてよかった。(まだ多少の字体ムラがあるが)

photo:K.Asai

CDはTOWER RECORDSでも購入できますよ♪

プレゼントやお花もいただき、ありがとうございました!

可愛いプレゼントありがとう❤️
お花、大事に飾ってます♪

いつの日か、この夜がプレミアムものの1日だったと思ってもらえるよう、サインに転売価値がつくよう(違)、これから楽しく頑張っていきますね。

思い出深い記念イベントにしていただき、本当にありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?