見出し画像

デスクトップ買いました


PCを買い替えました。

BEFORE

OMEN by HP ax-200(ゲーミングノートPC) 2016年夏購入
購入時15万円ほど。

簡単なスペック
CPU: corei5-7300HQ(4コア4スレッド、Passmark 5103)
RAM: 16GB
GPU: NVIDIA® GeForce® GTX 1050 (mobile)
ストレージ: 1TB HDD

AFTER

GALLERIA RM5C-R46T(ゲーミングデスクトップPC) 2023年夏購入
購入時20万円ほど。

簡単なスペック
CPU: corei5-13400F(10コア16スレッド、Passmark 25966)
RAM: 32GB (カスタムで増量)
GPU: NVIDIA® GeForce® RTX 4060Ti
ストレージ: 1TB SSD

買い替えのきっかけ

起動がおっそい

電源入れてから使えるまで15分くらいかかる。
6年間、ほぼ毎日起動していたのでHDDもお疲れのご様子。

陳腐化

使っていたPCが6年前に購入したもので、各スペックが不足してきた。
i5-7300HQの4コア4スレッドはもう限界・・・

暑い・熱い

負荷をかけると排熱もそうだし、本体のキーボード部分も熱くなる。
夏は手元が熱くて暑くて。ファンもうるさい。

電池の死亡

電池が膨張して、PC本体が盛り上がったので、危険を感じて電池は取り除いた。
そのため、電池のない(持ち運びのできない)ノートPCという存在の意味が薄い存在になり果ててしまった。

そもそもノートPCである必要性がなくなった

大学生から社会人になり、PCを持ち運ぶ必要性が皆無に。
持ち運ばないのであればPCを買いなおすにしてもノートPCにする必要がない。

周辺機器が一通り揃っている

ディスプレイとマウスはあり、ついでにマイク・ウェブカメラ・USBハブなど便利グッズも既に持っており、デスクトップ導入に追加購入が必要なものはキーボードのみ。
そのため、PC本体の費用だけ用意すればOK。

買い替えた結果

起動が早い

20秒くらいで起動する。

スペックが高い

なにもかも快適。ゲームにせよ、仕事にせよ、スペックの高さはQOL(Qulity of life, 生活の質)を大きく向上させる。
スペックを100%使ことはまれだが、「余裕がある」ことは大事。
どんな作業でも速く、ストレスを感じない。

論理プロセッサの数を見るだけで楽しい。以前は4つだが、今は16。

(手元は)涼しい

CPUとGPUのスペックが上がり、消費電力も排熱も増えたが、本体を足元に設置しているので手元は涼しく快適。
ファンの音もそこそこあるが、目の前でファンが唸るのと、足元では感じるうるささも低減。

メインディスプレイがでかい

ノートPCの15.6インチから、23.8インチの Benq GW2480T に。
表示できる量が増え、特にスプレッドシートでの作業が非常に快適。

新たにできるようになったこと

Stablediffusion

お馴染みの画像生成AI。
GPUが1050から4060Tiになったのでできるように。
GPUメモリが8GBを若干少なめだが、足りないメモリはRAMが補ってくれるので意外と大丈夫(RAMを32GBにしてよかった)。
ちなみにこの記事のヘッダーは Stablediffusion で生成。

まとめ

なぜデスクトップを購入したか

  1. 以前のPCは骨董品とまではいかないが、陳腐化が著しかった。

  2. ノートPCの必要性がなくなった

  3. 周辺機器が揃っている

買ってみてどうか

  1. とても快適。

  2. 作業効率が向上。

  3. できることが増えた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?