見出し画像

運命の9年のサイクルを活用してさらに幸せになる

才能開花数秘アドバイザーsizcaです。
数秘別6月の生き方のヒントはご覧になりましたか?




さて、この「人類最高の叡智」とも言われる数秘術。
古代ギリシャの数学者ピタゴラスが体系化し長い歴史の中で活用されてきました。

 
数秘術は、生年月日を足して3つの数字を導き出し、あなたの強みや本質、目標を読み解きます。数字にはそれぞれ固有の意味があります。

さらに!
人生を9年周期で捉える「人生サイクル」があり「個人サイクル」と「社会サイクル」の2種類があります。

個人サイクルは「その年の運勢と9年周期の中での位置」を教えてくれます✨

このリズムを知ることで人生を良い流れに乗せることができるのです。
 

個人サイクルは「調べたい年の誕生日から、次の誕生日の前日まで」が1サイクル。
  
例えば、6月1日生まれの人は
2023年6月1日から2024年5月31日までが1サイクルです。
   
 
9年サイクルを簡単に見てみましょう♪
あなたはどのサイクルにいますか?ぜひコメントで教えてね!
 

【9年のサイクル】


1. 発展《種まき》
9年間の方向性を決める重要な年。
積極的に動きましょう。
 
2. 協調《お手入れ》
忍耐と調和の年。焦りは禁物。
蒔いた種は成長しています。
 
3. 創造《芽出し》
芽は出るが一進一退の年。
流れを見極め、今後を見直すタイミングです。
 
4. 安定《雑草取り》
堅実、現状維持の年。
基礎固めに徹し、実力を養いましょう。
 
5. 変化《成長》
刺激的で不安定な年。大きな決断は慎重に。
変化にうまく対応しましょう。
 
6. 愛情《花が咲く》
信頼と愛の年。人間関係がクローズアップされます。
花が咲く準備を。
 
7. 休息《剪定》
内省し充電する年。
自分のメンテナンスに努めましょう。
 
8. 充実《収穫》
願望が実現する年。
勇気を持って一歩を踏み出しましょう。
 
9. 完結《土に返す》
区切り、総決算の年。
手放し、次の9年の準備を。

私の場合


私は2015年から「1」の年で、新しい9年が始まりました。
 
「1」に入る数か月前に適応障害になり、会社員人生に終止符を打ち、精神世界の学びが始まりました。

今は「9」の年で、総決算の時期です。
まさに9年の集大成のような日々を過ごしています!
  
 
今回見てきたように、「今、私は人生のどのあたりにいるのか」ということが把握できれば、人生のバイオリズムをうまく活用して生きていくことができます✨✨✨

 
人生サイクルが、あなたらしく、素晴らしい人生を送る道標となりますように!

また、個別のアドバイスが欲しい!もっと知りたい!方は
6月限定5名様の個人セッションを募集しています。(残4名)
詳しくはこちらをご覧ください。


サポートとっても嬉しいです。ありがとうございます。 あなたのお役に立てる記事をこれからも書いていきます!