見出し画像

「 わたし 」ってなんだろ


わたしっていつもこんなんだ。
すぐ悩みをつくり
でも他人には話せない。
だから、
すっきりしてない。

溜まりに溜まって
今に至るのかもしれない。

なにもかもが嫌になる。
唯一の救いは友達との連絡だけど、
所詮他人やからまた離れて
いかれるのでは?とも
勝手に考えてしまっていて
こわいところもある。

母が 結婚してから人に恵まれてるね
と話してくれているけれど、
その部分も確かにあるけれど、
そうではないこともあってつらいことも
多々あったので
どっちとも言えない。

SNSはもうやめた。
Instagramも消したしLINEも
最低限の人だけにした。

弱い自分が嫌だけれど、
離れたかった。

夢に向かうことを諦めて
無 になるけれど、
読書の時間や手帳の時間は
作ろうと思う。

それは変わらずやっていこうかな。


スマホも極力触らないようにしたい。
とか言って今noteをスマホでしてるし
矛盾してるよね😂


この時期はメンタルが落ち込む傾向があると
先日精神科の主治医にも言われた。
そういう時期なのだと思いたいけれど、
原因もあるのはあるんだなぁ。


会社の人間関係がしんどい。
コソコソ話してはる人がいると
自分のことかと気になってしまうし、
仕事に集中もできずソワソワしたり
恐怖感というか不安感というか
そういうのがでてくるので、
落ち着かせるために
トイレに逃げることがある。


仕事をリモートさせてもらうことがあり
それをよく思わない人も中には
いるだろうなぁとは思ってて、
でも、それは気にしていなかった。
だって、仕事はしているから。

でも、コソコソ話してはる人がいると
リモートのこととか諸々言われてるように
思ってしまうところがあって
不安感が大きくなる。



旦那さんには原因がわからないと
話してはいる。

時期的なものかな〜って
ぼやかしてはいる。

同じ会社やから旦那さんにほんとのこと
言っても気にしすぎとかしか
言わない気がするから
なんか言えずにいるんだよね。


同じ事務の子で唯一この件を話せた子がいて
その子も自分のこと言われてるとは
思うけれど、どうぞご勝手にってゆう
精神でいてるって言ってたから
強い子やなぁって尊敬した。

またなんかあったらいつでも
話してくださいと
言ってくれたから少し安心は
してはいるんやけど、
でも、周りの目が気になるから
月曜日からこわい。



今日は午前中小学校の参観日
午後から免許更新行くから
1日仕事休みやで
ゆっくりしようとは思ってる。


なるべく考えないようにして
一日を過ごしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?