マガジンのカバー画像

日常の小さな物語

172
日々の生活の中で心に残った小さなできごとを綴っていきます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

亀がひっくり返る坂で

鎌倉には「切通し」(きりどおし)と呼ばれる道がたくさんあります。鎌倉は三方を山に囲まれて…

しおりん
2か月前
26

年齢は心穏やかに受け入れたい

何をどう思ったのでしょう? 呆れるとともに哀れに感じました。

しおりん
2か月前
27

命なんか懸けなくたっていいから...

岸田首相は派閥の政治資金パーティー裏金事件への対応を巡り「命懸けで党の再生に努力する」と…

しおりん
2か月前
30

私が朝ドラを見ない理由:私の中の天邪鬼

私の中には天邪鬼がいます。 私はNHKの朝ドラを見ません。正確に言うと正規の放送時間帯は見…

しおりん
2か月前
31

「人生の放課後」という考え方

私は今「人生の放課後」を過ごしています。 私がnoteを始めたきっかけは、かつて教師だった時…

100
しおりん
3か月前
71

嘘をつけるのは...

3月3日の朝日新聞天声人語に「クレタ人は常に嘘(うそ)をつく」と言うクレタ人のパラドック…

しおりん
3か月前
29

水の中の宝石?

水の中に宝石があるのかと思いました。水族館で見たクラゲです。その美しさに目を奪われました。まるで宝石のようです。クラゲってこんなに美しいんだと改めて思いました。もちろん私個人の印象ですが。 アクセサリーのようにも見えます。

スマホ二刀流

電車で隣りに座っていたサラリーマン風の男性。両手それぞれにスマホを手にしています。右手の…

しおりん
3か月前
24

空港の保安検査場で

数日前に羽田空港を利用しました。国内線の保安検査場でいつものように手荷物やコートをトレイ…

しおりん
3か月前
24

木製の自転車ペダルも悪くない

近所に住む男性は何でも自分でやるDIYの人です。壊れたものの修理など朝めし前。ある日、ガレ…

しおりん
3か月前
31

東大に行きたくない人もいる

電車の中の二人の男子高校生。 生徒1:東大に行きたくないヤツなんているのかなあ。 生徒2…

しおりん
3か月前
35