マガジンのカバー画像

日常の小さな物語

232
日々の生活の中で心に残った小さなできごとを綴っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜか花の向きが違う:映画『秋刀魚の味』

昨日、老婆の日常茶飯事さんが小津安二郎監督の映画『秋刀魚の味』について書いておられました…

しおりん
19時間前
43

現実はドラマとは違う

しばらく前にNHKBSで放映されていた「団地のふたり」を毎週楽しく視聴しました。小泉今日子と…

しおりん
2日前
40

ウ〇チ、バイバーイ!

高速道路のサービスエリアでトイレに入っているとき、隣の個室から子どもの声が聞こえてきまし…

しおりん
4日前
27

年賀状は減ったけど

年賀状の季節がやって来ました。年賀状をやめる人は増えており、私が年々受け取る年賀状も少な…

しおりん
6日前
44

詩の魅力

教員をしていたとき、生徒達が休み時間に廊下を歩きながら大きな声で詩を暗唱していました。み…

しおりん
8日前
44

加害の歴史を忘れない

生活クラブ生協が毎月発行する『生活と自治』という冊子にフォトジャーナリストの安田菜津紀さ…

しおりん
9日前
41

食品ロスは高齢世帯ほど多い!

「家庭の食品ロスは高齢世帯ほど多い」という研究結果に関する記事が11月20日の朝日新聞に掲載されていました。 食品ロスというのは「食べられるのに捨てられている食品廃棄物」のことですが、日本では家庭での食品ロスが全体の半分近くを占めているという報告にまず驚きました。食品業界や飲食業界などの方がずっと多いと思っていたからです。コンビニなどでも期限の切れた弁当が捨てられるのを見て「何とかならないのか」と常々思っていました。 さらに驚いたのは、家庭から出される食品ロスは、世帯主の

魅力ある先生って?

朝日新聞朝刊で連載している4コマ漫画、いしいひさいち氏の「ののちゃん」を毎日楽しんでいま…

しおりん
13日前
48

私たちはただの数でしかない(We are just numbers.)

14日にNHKBSで放映された「世界の市民が見たアメリカ大統領選挙」を見ました。これまでの番組…

しおりん
2週間前
40

『クレヨンハウス通信』で紹介されました

私が先月出版した本(『人生後半は大学院から』)が落合恵子さんが主宰するクレヨンハウスの情…

しおりん
2週間前
45

幼児がチャイルドシートに座っていない!:メディアが流す映像

紅葉のシーズン、テレビのワイドショーが観光客で大混雑する行楽地の様子を伝えていました。首…

しおりん
2週間前
38

親切なのはいいけれど

日本の鉄道では整列乗車がルールになっています。混雑するホームできちんと並んで電車を待つ乗…

しおりん
2週間前
39

先ほども申し上げましたが(中学生の声)

*中学生のボクは架空の少年です。 話をする中で「先ほども申し上げましたが」って言う人って…

しおりん
3週間前
30

この看板はいったい何のため?

町の中でよく目にする光景。設置された看板が空しく見えます。