見出し画像

1週間を振り返って

 noteを始めて、そして30日チャレンジを始めてから、今日で7日目になる。ここで1週間を振り返ってみたいと思う。



結果発表

 私は1週間前、以下のチャレンジを30日間毎日続けると宣言した。
①ドイツ語(2日に1コマのペース)
②読書
③ヨガと筋トレ
④新しいことへのトライ

 完璧に達成できたのは、①ドイツ語と②読書だ。ドイツ語は3コマ進めることができた。読書については、半藤一利著『歴史に『何を』学ぶのか』、デルフィーヌ・ミヌーイ著『シリアの秘密図書館』、レイチェル・カーソン著『沈黙の春』を読み終え、現在はミカエル・フェリエ著『フクシマ・ノートー忘れない、災禍の物語』を読んでいる。なかでも『歴史に『何を』学ぶのか』については、学ぶ部分が多かった。程度の差はあれ「歴史は繰り返す」ということを憂いていた半藤さんの気持ちを汲み取り、歴史を学びたいという気持ちが高まったとともに、もっと半藤さんの本を読んでみたいと思った。

 達成度50%なのは、③ヨガと筋トレだ。両方できた日も2日ほどあったが、多くはヨガか筋トレかどちらか一方だけになった日が多かった。ヨガは比較的継続しやすかったが、汗をかいてしまう筋トレのタイミングに迷い、結局達成できない日が多かった。

 達成度が最も低いのは、残念ながら、自分でも一番心躍らせていた④新しいことへのトライだ。達成できなかった大きな要因は、何にトライするか毎日考えることにエネルギーを要したことだろう。トライ内容を思いつくことは簡単だが、その手段や目標を探したり設定したりすることに意外と労力がかかる。言い訳かもしれないが、タイミングの悪さもあった。今週は多くの業務が重なり忙しく、比較的残業の多い期間だった。また仕事での失敗もあり、周りに迷惑をかけた申し訳なさや、自分の仕事のできなさに落ち込んだ日々でもあった。結局トライしたことといえば、noteを始めたこと、食べるということの見直し、画像生成AIを少しいじってみることくらいだった。トライした数も質も自分ではあまり満足できていない。

次週からの修正

 これらの結果を踏まえ、次週からの修正を3点考えた。

 まず①ドイツ語について、新たに毎朝単語の復習をする作業を加えたいと思う。単語の綴りと和訳、どちらも3回ずつ答えられるようになれば達成とみなす。新出単語が増えると、どの部分を復習するかもまた検討が必要になると思うが、その時はその時で考えたい。
 次に、③ヨガと筋トレについて、筋トレを朝一番に、ヨガを夜にするように習慣づける。筋トレのベスト時間は夕方らしいが、その時間帯はいろいろやることが多く、毎回筋トレに時間を割くのは難しそうだ。少なくとも平日は朝の筋トレで体を起こし、夜のヨガで体をいたわるようにしたい。
 最後に③新しいことへのトライについて、「1週間ごとのテーマを決めて」チャレンジするように変更する。前のトライ方針だと、1日で内容が変わるため実践が浅くなりやすいという欠点があった。そのため、次回からは1週間を通してなにかしら形にすることを目指したい。次のテーマについては、今日か明日にでも決めてまたnoteに投降できればと思う。

最後に

 この一週間は特に忙しく、思い通りにいかないことが多かったが、それでも先週よりだらだらする時間が減り、後悔が少ない気もする。ただ一方で、目標を達成することにとらわれて、視野が狭くなり、ゆっくりと深呼吸できる時間が減ったようにも感じている。自分が30日チャレンジを始めたのは、「自分の時間を豊かにするため。」自分の内側に向き合って、心の羽を伸ばす時間も大切にしたい。