君のことが大大大大大好きな100人の彼女にみる理想郷

皆さんは君のことが大大大大大好きな100人の彼女(略称100カノ)という漫画をご存知でしょうか?
ヤングジャンプで2020年から連載されていてジャンルはラブコメディ(多分?)です。
アニメ化もしており、10月8日からTOKYO MX等で放送されています。
あらすじ
失恋100回目を迎えた恋太郎は恋愛成就に訪れた神社で神様から「運命の人が100人居る」と告げられしかも出会ってから幸せにできないと死んでしまうという。
ここまで読んでくれて未読、未視聴のあなた是非一回見てみてください特に3話がおすすめです
ここからはネタバレを多分に含みます。

恋太郎ファミリーとは
愛城 恋太郎を中心人物としたハーレムですが、まず他のハーレムと違う所は彼女同士の仲がとても良い事が特徴として挙げられます。
他のハーレム系作品だと彼女が主人公を取り合っているライバル的存在になりがちですが、恋太郎が彼女達を平等に全力で愛す事により最早家族とも言える仲の良さを実現しています。
次に彼女について
何かしらの問題を抱えていて周りと馴染めなかったり、トラウマを背負っていたりする彼女も多く
恋太郎と出会えていなければ亡くなってしまうであろう彼女も多いです。
その筆頭が好本静です。
人と声を使った会話をとる事が苦手で大好きな本を使って会話をします。
ただ、特殊な会話方法の為。受け入れられず非難されたりし、トラウマを抱えていました。しかし恋太郎に出会い、恋太郎ファミリーに入った事により人と目を見て会話する事が可能になり友達までできました。
この様に100カノという作品の本質はシリアスだけれどそれをハイテンションギャグコメディというオブラートで包んでいるのでないでしょうか?
100かの世界の人物は基本的に善良です(特に恋太郎ファミリー)が、現実と同様に悪人やヤバい人も居ます。
辛い仕事や人間関係もあります。
ただ、恋太郎ファミリーの中だと自分を押し殺さずありのままで受け止め合えるのです。
つまり、これから恋太郎ファミリーに加入する彼女は最愛の彼氏と最高の親友達を同時に手に入れれる事となるのです。
これは現代の理想郷と言えるのではないでしょうか?
ああ〜恋太郎ファミリーに入りてぇなぁ。
勿論、ストーリー以外でもハイテンションギャグや偶に見せる純愛、綺麗で可愛らしいキャラ達、綺麗な作画etc魅力は尽きません。
アニメーションの出来も物凄くいいです、特に原作を保管しつつ小説の小ネタを拾ってきたりするアニオリが凄いと思います。(制作に本気グループ絶対いるだろ、、、)
最後に初めてnoteで書いたので稚拙な文だと思いますが、ここまで読んでくれてありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?