マガジンのカバー画像

くまさんの【おりおりいっぴつ】を集めるマガジン

61
日本全国を旅するくまさん。美しい風景写真に添えられた一筆を集めるマガジン。 回を重ねる毎に、大ボリュームなコラム調になって読み応えがあります。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

おりおりいっぴつ #055(可愛いは、永遠に不滅です)

おりおりいっぴつ #055(可愛いは、永遠に不滅です)

新緑に

潤う風景を残す 

人々の技

僕は、歴史的建造物が大好きです。

このおりおりいっぴつでも何回か紹介していますが、人間たちが残す素晴らしい技の数々を見るたび、驚嘆を禁じえません。

その中のひとつがこれ、熊本県にあります、「通潤橋」です。

水の通り道を確保するために、石を積み上げて作った橋です。嘉永7年(1854年)、水不足に悩む白糸台地に水を送るため、惣庄屋である布田保之助氏によっ

もっとみる
おりおりいっぴつ #054(問題を解決する方法)

おりおりいっぴつ #054(問題を解決する方法)

雪解けの 

河の流れを 

飲みほしたい

「どんな問題でも解決します」

と八幡様はおっしゃるけれど、

「そんなことは絶ーっ対、無理よ」

と、僕は自分の経験から言います。それと同時に、いままで解決しなかった問題が、僕のココロに後悔とともに押し寄せてきます。

ぶっちゃけ、未だにくすぶっている問題もあります。はい、それは人間関係です。

僕の中で、これはもう一生解決しないのかもな、と半ば諦め

もっとみる
おりおりいっぴつ #053(あなたはすでに幸せ)

おりおりいっぴつ #053(あなたはすでに幸せ)

今日もあなたに幸あれ

自分には、幸せなんて来ない。

なーんて思っている方がいらっしゃったら、僕はそこに飛んで行って教えてさしあげたいです。

今いるその場所からすこーし動いてごらん。

そして、目を開いて観てごらん。

必ず幸せは在るから。って。

今は気づいていないだけで、自分の周りのあらゆるものが、誰かの愛なんだよって、気づいてほしいなって思うのです。

とか偉そうなことを言っちゃっていま

もっとみる
おりおりいっぴつ #052(自分の器を拡大する方法)

おりおりいっぴつ #052(自分の器を拡大する方法)

決めたことは

最後までやると

決めること

決めました。こんなにも楽しみにしていてくれる人がいることに、僕は心の底からワクワクしております。

実相大学。いよいよスタートです。

おかげさまで、60名の皆様にご入学いただきました。19日の第一回授業からご参加いただける皆様。そしてアーカイブ参加の皆様に、八幡様よりメッセージがございます。

八幡様:「始まりますね。生徒の皆様には初日から存分に学

もっとみる
おりおりいっぴつ #051 (人が望む、風)

おりおりいっぴつ #051 (人が望む、風)

時は風化を助け

人は風流を望む

時間というものは、地球上のほとんどを腐食させ、塵や砂に変えていきます。

科学的に加工し、永遠に輝き続けるように見える金属ですら、人がいなくなればそれは磨かれませんから、徐々に茶色くなっていきます。

もともと新品だったものの色が次第に変わり、誰も使わなくなり、そしてどんどん小さくなって、壊れていく様を見るたびに、人は切ない思いを胸に抱きます。

その切なさを人

もっとみる