見出し画像

SNSのnoteを始めて一か月経ってみて

先月の7月31日にnoteに登録して1か月が経ちました。8月2日から記事を書き始めています。まだみんなのフォトギャラリーなどには投稿していませんがしてみたいと思っています。

始めてみて、これがよいかなと思う題材を書いていますが、これが読まれるかななど思っていても案外読まれなかったり、読まれることが励みになるのだなとも思いました。始める前はもっと読まれるのかな?と思っていましたが難しいものだなと思っています。これと思うような記事を私なりに命がけでかけたら良いです。

記事を書いてみていて、すぐに気づいたのは書くことで心の旅をしているようだということでしたが、1か月たってみるとその旅は案外自分のこと自分が知らないのだなと思うようになりました。知っているつもりでしたが、まったく知らない面もあるのだなと思いました。少し人と変わっている部分と普遍的に人と同じ部分もあるのだと思いました。

いま更年期症状で社会とあまりつながっていないというのもありますが、世の中のこともよく分からなくなっているし、私の中でいろいろと決めつけている部分もあってもっと柔軟性を持たないとなと思っています。

SNSという葛藤もありましたが、noteという商店街のお店も始めて少しは様々な生き方があるのだと今更ながら思っているところです。お店の記事に尋ねてくださる皆さんありがとうございます。

同じような内容ではないですが、これからも記事を書いていきたいと思っています。

まだ暑いですね。体調に気を付けられて下さいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?