見出し画像

大きなプリン、

毎日製菓会社のサイトを見ています。
どれも美味しそうでパウンドケーキなどは作りやすいですが作ってみれば簡単ですが、作り始めるまでが難儀です。

わりと手ごろに作れるのがプリンだと思います。たまごと牛乳と砂糖があれば作れます。
電子レンジはスチーム機能がついていたので、メーカーの取扱説明書に載っていたレシピで蒸しプリンは作ります。

焼きプリンは大きいプリンです。耐熱容器で作りますが、メーカーの取扱説明書ではない本の別のレシピで作っています。とにかく大きな容器で作るので、なんだかとても楽しいです。お子さんが喜びそうです。

手軽に作れますが、料理を作るのと違って、お菓子作りはまた違う気を遣うような気がします。美味しいけれどちょっと疲れます。

ポイントはカラメルソースの濃さかなと思います。
カラメルソースの出来がプリンの味を左右するように思います。

知らないだけで手作りのプリンを作る方もいると思うので私が紹介するまでもないですが。

プッチンプリンもよいけれど、作らない方も、たまにはいかが?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?