見出し画像

親密性を高める話術

皆さんこんにちは。接客の達人です。
この記事では、私が実際に経験し体得した接客のノウハウを科学的な視点から解説し、お客様を虜にする接客とは具体的にどうすれば良いか実践的なテクニックをお伝えしております。

接客・サービス業に従事している方にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。

私の素性に関しては「接客に悩める方達へ」にて詳しくお話ししておりますので、初めてご覧になる方はまず私が一体何者なのかを知っていただければ
これからお伝えする内容も入ってきやすくなるのではないかと思いますので、是非ご一読いただければと思います。

それでは、本編に参ります!



親密性を高める15分の会話

お客様と会話をするにあたり
どれくらいの時間会話をすれば親密性を高めることができるのでしょうか。
結論、15分あればかなり親密性を高めることができます。

ただ、いきなりお客様と15分間話してくださいといわれて
難なく会話できる人はそう多くはないでしょう。

それに、この15分にしっかりと意味を持たせなければいけません。

具体的にどういう構成で15分間会話をしていけば良いのか具体的に解説していきます。



2分-5分-8分の合計15分

話しの構成は
2分-5分-8分の合計15分で行います。
それぞれに話す内容がありますので、順番に紹介していきます。


2分:自己紹介

まず最初の2分は“自己紹介”です。
もっと専門用語でお伝えするなら“自己開示”ですね。
ここでは、自分とお客様との間で共通点を見つけることが目的です。

人は、共通点がある人に対して好感を抱く生き物であると以前お話ししたことがありましたね。

この自己紹介では、自分の情報をピンポイントではなく、広く伝えることを意識してください。
例えば
“出身は、東京の渋谷です” ではなく “出身は、東京です” 
といった感じです。

これは、もしお客様が同じ東京出身だったとしても、渋谷ではなく銀座だった場合
“同じ出身地だ”という共通感を生み出しにくくなります。

“出身は東京です”だけだと、“私も東京なんですよ!”という共通点を認識さることができます。

仕事なら、〇〇業・〇〇系
趣味なら、インドア系・アウトドア系
といった感じでふわっと広げてみてください。

詳細に自分のことを知ってもらうのは、仲良くなってからで構いません。
とにかく最初の2分では、お客様との共通点を見つけ出してください。
共通点は相手の警戒心を解く効果があります。


5分:今と最近の話し

自己紹介のフェーズが終わったら
次は、“今と最近の話し”を5分間行ってください。

ここでは、様々な質問を駆使してお客様にたくさん話してもらってください。
最近ハマっていることや、熱中していること、悩みや、楽しみにしていること
なんでも構いませんので、質問でお客様を楽しませてあげてください。

ここで質問するときのテクニックが
Why?ではなく、How?で深掘りしていくと、めっちゃ話しが盛り上がります。
例えば、“最近アニメをよく見るんですよ”
に対してHowで質問するなら
“どうやってそんな面白いアニメを見つけるんですか?”
“お忙しい方でしょうに、どうやってアニメを見る時間を作っているんですか?”


という風に質問してみてください。
お客様は嬉々として色々と語ってくださいます。


8分:過去のこときく

最後の8分は、“過去のこときく”です。
お客様が過去にどんな事を経験し、何を感じたのか。
これを質問を駆使して話してもらえれば、お客様はあなたのことをただのスタッフと思わなくなるでしょう。

質問の仕方などは、また詳しくお伝えしますが、万能的な質問を人る紹介しておくと
“子どもの頃(学生の頃)ハマっていたことは何かありますか?”
これは、かなり万能なので是非使ってみてください。

ここのフェーズではとにかく
感情を引き出すことがとても大事です。



終わりに

最後まで読んでいただきありがとうございました!

すみません、投稿が久しぶりになってしまいました。
ちょっと風邪で寝込んでおりました、、、、
健康が一番ですよ本当に(^◇^;)

さて、いかがでしたでしょうか。15分間の話術。
緻密に2分-5分-8分の合計15分を測る必要はありませんが
お客様と親密になれる仕組みを知っていただければと、紹介させていただきました。

最初はまず、お客様との共通点を見つけてそこから話しを盛り上げてみてください。
それだけで、お客様はあなたとの時間を楽しく過ごしてくださいます。

一緒に接客業頑張りましょう٩( 'ω' )و

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagramでもノウハウや情報を発信してますのでこちらも是非チェック・フォローお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?