マガジンのカバー画像

天冲殺について(算命コーチ鞠)

16
天冲殺の記事をまとめました。 解説シリーズ毎に更新していきます。
運営しているクリエイター

#算命学

天冲殺期間のチャンス③
9月の出張。
新しい取り組みや学びにつながっていきました。
失敗やトラブルもありましたが、
次へつながる収穫がたくさんありました。
天冲殺期間は次への準備時間です。
焦らず、やるべき事に集中する。
ありのままを受け入れることが大事だと感じました。

天冲殺期間のチャンス②
天冲殺期間は、現実的な領域を動かそうとすると
なかなかうまくいきません。
すべてやってダメではなく、してよいのは「学び」です。
出張まで専門的なことを含め「学びなおし」をしました。
現地でも確認できるように資料をまとめる時間も楽しく取り組めました。

天冲殺期間のチャンス①
わたしは午未天冲殺です。
昨年の6月に会社から「海外出張」を打診されました。
天冲殺期間に言われたことは、
どんなことになるのか興味もありました。
自分で体験してみることしました。
出張は9月。
天冲殺期間は「学び」「準備」「計画」に取り組みました。

算命コーチ鞠の雑記帳(その19)午未天冲殺の6月7月の過ごし方~月天冲殺の過ごし…

算命コーチ鞠の雑記帳(その19) 午未天冲殺の6月7月の過ごし方 ~月天冲殺の過ごし方~ …

算命コーチ鞠の雑記帳(その7)天冲殺分類でチーム(組織)づくりをしてみると・・・

算命コーチ鞠の雑記帳(その7) 天冲殺分類でチーム(組織)づくりをしてみると・・・ 雑記帳…

算命コーチ鞠の雑記帳(その3)天冲殺について(番外編)

雑記帳では、シリーズではない話題をみなさんにお届けする わたしの「閑話(雑談)」です。 …

算命コーチ鞠の雑記帳 その1

雑記帳では、シリーズではない話題をみなさんにお届けする わたしの「閑話(雑談)」です。 今回のテーマは「2024年について」です。 本日2月4日より甲辰年が始まります。 よくみなさんから「今年はどのような年になりますか?」と質問を受けます。 甲辰年がどのような年となるかをみるためには 「なにを起点にみるか」によって変わります。 わたしの命式からみる甲辰と 他の方の命式からみる甲辰は異なります。 「辰巳天冲殺解説シリーズ」でお伝えしましたが、 一人一人が持つ命式と「甲辰

辰巳天冲殺の方へ まとめ(その6)

今回は、辰巳天冲殺のまとめをします。 ①天冲殺期間できること ②辰巳天冲殺の有名な方(岸田…

辰巳天中殺の方へ(その5)

2024年2月4日より辰巳天冲殺の方は2年間の「天冲殺年運期間」に突入します。 辰巳天冲殺は日干…

辰巳天中殺の方へ(その4)

2024年2月4日より辰巳天冲殺の方は2年間の「天冲殺年運期間」に突入します。 辰巳天冲殺は日干…

辰巳天冲殺の方へ(その3)

2024年2月4日より辰巳天冲殺の方は2年間の「天冲殺年運期間」に突入します。 辰巳天冲殺は日干…

辰巳天冲殺の方へ(その2)

2024年2月4日より辰巳天冲殺の方は2年間の「天冲殺年運期間」に突入します。 辰巳天冲殺は日干…

辰巳天冲殺の方へ(その1)

2024年2月4日より辰巳天冲殺の方は2年間の「天冲殺年運期間」に突入します。 辰巳天冲殺は日干…

天冲殺とは?(その3)

さて、今回は午未天冲殺、申酉天冲殺、戌亥天冲殺について解説します。 ④午未天冲殺 南方が不自然な天冲殺。 目下、後輩、子供などの関係が南方に分類されます。 家系のまとめ役、その恩恵を受け取る役となります。 その反面、子供の縁が薄い傾向にあるため、子供ができても「跡取り」とはなりにくい傾向になります。 ・物事のまとめあげ、締めくくりの役割を生きることで運が動き始める ・やや神経質なところがある ・誰とでも人間関係を築けるが、人との関係に一定の距離をとりやすい ・単独行動を